昨日は、1か月半ぶりくらいに『ひとみの部屋』のライブセッションに臨まれた方がいらしたのですが、以前に比べると痩せて元気のないご様子に見えました。私だけでなく、会社の同僚からもそう言われるようです。
元気のないように見えるのは、服の色が薄いグレーで顔映りがあまりよくないのもありそうです。しかし、抱っこしている息子さんはとても元気で、キャッキャいいながら、一緒に参加していました。(笑)そんな気分の違いのコントラストができていたのも、疲れているように見えたのかもしれません。
服の話になりました。気分が上がるような服、メイクなどを最近していないようです。アクセサリーも何もつけずに、マスクだからチークもつけない。でも食事の時はマスクを外すこともあるそうです。アピアランスに気を遣わないと、誰からも服装や外見について褒められることもなくなっていくでしょう。外見を適当にしていたら、脳にも悪そうです。
私はアクセサリーをあまり買いませんが、気に入ったものをずっと使っています。指輪を付けないと落ち着かないです。以前はずっとネイルをしていましたが、コロナ禍でネイルをオフにしたので、なおさらです。1つでなく、中指薬指小指に着けます。
「こんな感じです!」とZoomでお見せしました。また、気分のあがる通勤のカバンや文房具などもいいですね。どこかの会社の社名が入っているボールペンを使っていることを反省していました。(笑)そんな風にファッションの話をしていたら、最初画面に登場したときよりも笑顔がでてきて、いつもの元気に戻ったようです。ああよかったです。(笑)
0コメント