3.11 UPDATE Highlights @ my house 開催致しました! 5名までなら家で開催したことがあるのですが、7名となると、どんな椅子の配置にしたらいいんだろうか? 結局、長方形のテーブルを縦にするという発想になり、参加者の方にとっても、「部屋でやるとリラックスできるからいいですね!」と大変ご好評いただきました。レンタルスペースを借りる手間も省けますし、もちろん経費の面でも節約できます。アロマを炊いて、小さくDebussyのピアノを流しながら、3時間のUPDATE Highlights となりました。
前回、2.25UPDATE Highlightから2週間でしたが、さらに内容をUPDATEしました。自然とUPDATEせざるを得なくなったという流れです。自分史上最強のコンテンツになってきました。3時間あるので、途中で休憩も挟みましたが、皆さんがかなり集中して聴いているご様子がとてもよく見えました。3時間も集中が途切れないほど、すべての面において、聞き漏らしてはいけない話100%にできたのかもしれないと、思わせていただき、このコンテンツに自信を持つことができました。ありがたいことです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★早速、ご感想いただきました。
★1 (2.25UPDATE Highlightsも参加された方)
こんばんは。更に腑に落ちてしまいまして本当に私は一番幸せ者だと思います。
全体を通して言えることですが、考えるのではなく仕組みを理解してそれを取り入れていけば自然と流れに乗っていくということ。楽にスイスイ進んでいく仕組みづくりを徹底すること。やることがまた明確になりました。
今回は、メタファーとゼロポイント、1日を一区切りとしていくこと。この3か所は特に響いてきました。そして自己基盤を整え流れに乗っていく。少数派を選ぶ。あとは、実行するのみで未来が勝手に開けていくのだなと思います。
とにかくやるのみ! いまはこれしか言うことがありません。今日もありがとうございました!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★2
おはようございます。昨日はありがとうございました。リラックスした空間で、お話に集中できて良かったです。
堀口さんの話す姿を見ながら、自分自身に腹をくくると見える世界が変わってくるんだろうなと感じました。自分に必要なものを知っているからこその無駄のなさ。
自分はまだまだ雑念だらけで、目先の出来事にアタフタしてしまう事も多いですが、2017年は身も心もお掃除してサクッと行動できる年にしていきたいです。
音声、ありがとうございます。これでいつでも聴けると思うと嬉しいです!
『1day 1unit』の本、楽しみにしております☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★3 (1の方が翌朝も感想くださいました)
おはようございます。一晩明けましてもう一度頭の中を整理してみたいと思います。
雑念が消えることで余計な考えも消え抵抗なく前へと進んでいけそうです。いままで自分の意志で雑念を消そう前へ進もうとしていたのでそれが前へ進めない原因だったと思います。
好き、嫌いという感情で判断していたのでその都度迷うことになる。気まぐれな感情に翻弄されることになる。きれい、汚いという主観で判断をすることは余計なエネルギーを使うから疲れる。今回のマイルールの適用を徹底していくことで無駄なことを考えることがなくなるので自然と雑念が消える、自然と他力に任せることになる。
(中略)
どんな展開になっていくかは流れに任せてしまえばいいというのが腑に落ちました。そして、コントロールしたいという気持ちも自然と手放していけるような気がします。
(中略)
セミナー後のBirthday partyでも濃いお話ができてまたまたUPDATEできました。
会うたびに堀口さんがパワーアップしているのでいろんな角度から深めることができています。ありがとうございます。あとは実行し続け流れに乗っていくのみです。次の職場ではハードルを上げて接客英語ができるようにしたいと思います。少数派になります!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★4
ハイライトセミナーお疲れ様でした、そしてありがとうございました!
ものすっごい集中力の中で、びっくりするくらいあっという間に時間が過ぎていきました。これほど自分と自分の周りに雑念があったことを意識したのは生まれて初めてではないでしょうか(笑)
updateから皆勤で出席していながら、なかなか加速がつかない理由がようやくわかり腑に落ちました(汗) 雑念をなくし基盤をしっかり作らないと、今まで気づいたことや学んだことが生かしきれない状態が続いていくだけです。ずっとモヤモヤしていたものの正体がこれだったんですね。
好きとか嫌いとか関係ない、習慣化していけば自然と選べる自分になっていけるのだと思いました。そして1日を一区切りで生きる。そこを意識して過ごすと今までの捉え方とは劇的に変わりますね。マイルールと共に即実践して行きたいと思います。潜在意識への影響も楽しみです。
今までスルーしていたであろうメタファーにも気づける感覚がどんどん研ぎ澄まされていきそうです。なんとな~く感じていたゼロポイントの意味もしっかり肯定されたので、確信することもできました。
終了後、脳みそが一気に活性化してスッキリした中で、集中した後の疲労感がむしろ心地良かったです。バースデーパーティーも楽しかったですね! みんなよく食べる(爆)
今後の変化を楽しみにしていてください☆
いつもありがとうございます!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
2次会は、そのまま部屋で私の3.13 Birthday Party! となりました。「お寿司が食べたい!」と思っていたので、皆さんに「出前は、ピザとか寿司とか…」と一応お伺いを立ててみるとJulianが、「カナダに行ってたので日本食が食べたい!」とのご意見。無事に私の第一希望の「寿司Party!」となりました。
皆さん、お祝いしてくださってありがとうございます!
お寿司8人前注文しました!大迫力。
私以外、酒豪メンバー。なぜか、立ち飲み(笑) 知人のスピリチュアルカウンセラーが、なんとワインの味を変えていました?! ワイン好きもびっくりです?!
「42歳の場合ロウソクどうするんですか?」とケーキを買ってきてくださったIさんが、お店の人に訊いてみたそうです。すると、「皆さん適当な本数でされているようです」との回答だったそうで、10本いただいたそうです。
「堀口さん、何本さします?」
「じゃあ、せっかく10本あるなら、全部さしましょう!」
Happy Birthday song ♪ ♪ ♪
「10歳でーす! いぇーい!」
「テンサイですか?」
Julianのブリティッシュジョークです。(笑)
UPDATE Highlightsのトークの効果か? 雑念なしの時間。いつも盛り上がる懇親会ですが、また一味違ったなぁと感じました。(笑)
次は、12 Years a Bloggerの総集編も作りたいと思っていますし、実は、南の島で"Hitomi's Boot Canp!" も計画しています。(笑)すでに上記の皆さんと、ほかのクライアントさんからも参加表明をいただいておりまして、今年の夏にはぜひ実現させたいと思っています。
リピーターの皆さんのおかげで、「同じセミナーをしてはいけない」というプレッシャーが、私の創造性も生み出しているんじゃないかと思います。いつも支えてくださり感謝です。これからもますますプレッシャーを与えてください。(笑)そして、海域も広げていきたいと思います。
ご参加の皆様、引き続き30分特典セッションお待ちしております。Highlightsありがとうございました!
p.s. 大阪UPDATE Highlightsは6月くらいに行う予定です!
0コメント