他人のアドバイスに従わず、真心に従うことでサクラ咲いた。

【感謝企画】60分セッションのメルマガ限定期間を終えまして、ブログ読者の方もお申込みいただけるようになります! 今年最初で最後の企画ですので、おとくなこの機会にどうぞ!

■60分セッション特別プライス!いまだけ。



ご案内はこちらから。


□■□■□■□■□

 今朝、一番にお申込みいただいて、一番にセッションがあった方から「転職成功」のメールが届きました!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

先日はありがとうございました。昨日、転職先から内定の連絡をもらいました。給与も現状とほぼ同じ、有給も取れ大学院にも通えそうです。今はワクワクするし、「やってやる」と内から湧き出す闘志のようなものを感じます。なんだか生き返った気分です。
(後略)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜



 新卒から20年くらい居た会社から、初めての転職ということでした。しかし、これまでも何度も転職を考えていたそうです。今回は「大学院も通う」ことを決めたというのもあり、その流れで転職活動へ。

 私のセッションで話したいことは、「この決断でいいのか?」ということでした。

「大学院も通いたい」という意志を尊重してもらえるかどうかを特に心配されていました。転職エージェントには、「内定をもらうために、大学院に通うことは言わない方がいい」とのアドバイスもあったようなのです。私は言いました。

「悩んだときは、自分が思っていることを正直に話した方がいいです。そこに受かるか受からないかは別として、自分の心根に従うことで、遅かれ早かれ自分の行きたいところに辿り着けますから」と。

 それにしても、転職エージェントで相談に乗っている方は、受かることが目的となって、目の前の人の本心を尊重していないですね。「お仕事だから」だとしても、日本の将来が不安になります。

 もう一つのよくある迷いの種は、周りです。
「給与も下がるかもしれないので、奥さんもあまり賛成していないようです」
 私のライフコーチングとしては、ここでも自分の本心に従うべきです。私は言いました。

「給与については、先に欲しい金額を言って、交渉すればいいんです。大学院に通うことで、会社へメリットも提供できるということも、伝えるといいですよね。会社の経費でなく、自分で出しているんですから、会社もそんな社員がいたら得ですしね!」

 だんだんとクライアントさんが、「自分の真心に従うこと」に自信を持たれていく様子が感じられました。30分くらい話して決意が決まりました。

 残りの30分は、大学院生活2年間のやりたいことをイメージする時間となりました! 最後に、占星術の今年の占いを教えてあげました。結構当たっていたようです。プラスに働く材料が揃うと、不安がなくなってきますから、自分の発言する言葉が変化したり、佇まいがなんとなく変化したり、相手に与える印象も変わます。そうすると当然、自分の願いは叶いやすくなります。

 サクラ咲く。私も嬉しくなりました。この仕事は最高です! 考えてみると、「うまくいきませんでした」というメールを貰ったことがないなぁと思いました。(笑) 真心の力は絶大です。