大阪のクライアントさんが東京にてセミナーを考えているというので、場所の相談を受けました。少人数制のセミナーなので、カフェでもいいかなとおっしゃっていたのですが。
しかし、東京のカフェは、がやがやしていて落ち着かないし、セミナーとなると長居は居にくいものです。だからといって、会議室というのも、少人数ですから、経費を抑えたいところです。そこで、「私の場所をお貸ししますよ!」と提案しました。前から、考えていたというのもあります。
プロジェクター、ホワイトボード、コーヒーカップなどの備品はすべて無料でお貸出しして、東京の会議室のレンタル料より割安価格という設定です。時間が多少過ぎても、構いません。(笑)
クライアントさんがセミナー中は、私はマンションの1階のカフェスペースで、対面セッションをしていました。なにかあってもすぐに駆けつけることが可能です。
私も自分の場所でセミナーをするので、備品はそのために幾つか揃えまして、万全です。
昨日は、4名様ということで、こちらの配置です。クライアントさんは、動画も撮っておきたいということで、iPhoneで自分撮りをされていました。オレンジ色の柔らかい光の中で撮影ができるので、ソフトな印象で伝わるのではないかと思います。
かなり寒い日でしたが、マンション独特の保温状態のため、暖房なしでも大丈夫だったようで、足元のヒーターを使うのみでした。
アロマディフューザーを使ったり、小さめの音で、癒し系のBGMも流し、集中できる空間を作ります。
懇親会は、近くに美味しいレストランがいろいろとあるので、昨日は、生演奏つきの素敵な空間であるチャイニーズをご提案させていただいたら、二胡の演奏を聴きながらディナーだったようで、お喜びいただけました!
翌日、クライアントさんよりメールを頂きました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
やっぱり“クリーンなお部屋”はクリーンな思考を生みますね。
参加者のみなさんも大変喜ばれていまして中でもお一人、
お部屋に入った瞬間から何かスイッチが入られたのを発言から感じました。
「私もこんなお部屋でレッスンがしたい!」と。
すると、どんどんイマジネーションがふくらみ
自分が本当にしたいこと(したかったこと)をどんどん口にされ
イメージが明確になっていき、「新たなスタートの記念日」と
セミナー後のFBにも書かれていました。
で、私も帰りの新幹線でどんどん
思考がクリエイティブになるのを感じたんです。
ここからは私の報告です!
(クライアントさんのこれからやることが具体的に書かれていました!)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
来月は2回目ということで、またお越しいただく予定です!お疲れさまでした。またレンタルスペースをピカピカにして、お待ちしております!
0コメント