Life=人生と生活を意味する。

 先日、あるインテリアショップのWEBSITEの”About”のところを何気に読んでいると、自分にピンとくることが書いてありました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

日常と、丁寧に向き合う生き方を。
「人生=Life」という言葉にはどこか壮大な響きがあります。
そこから連想するのは、事業での成功や大恋愛といったドラマティックな出来事。
一方でLifeのもうひとつの意味、
「生活」という言葉に照らし出されるのは、日々繰り返される営み。
朝ごはんを食べ、メールをチェックし、花に水をあげたら仕事に出かける、
そんな毎日の些細な出来事です。 (http://www.idee.co.jp/about/)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 私がアパレルを辞めるときに、取締役が伝えてくれたひと言が今でも印象に残っています。「堀口さんは、生き方を提案していくんじゃないかな」と。そのときは、え?!と言う感じだったのですが、気付けば、クライアントさんの家に掃除に行ったり、インテリアを一緒に探したり、服を探したり、写真を撮影したり、旅行へ行ったり、実家の家族と一緒に過ごす日もあったり、趣味を充実させたり、体を鍛えたり、自分の好きなことが仕事になっていたり。ピンセットで、小さな観葉植物の小さな葉と向き合い、拾って、絡まりあった植物を解いて土の表面を整えたり、(笑)丁寧に暮らすことは気持ちがいいと感じています。ブログは生活と人生について、9年前からすでに分けて2つ書いていました。主な仕事のライフコーチングは、「人生をより豊かに幸せに生きていきたい」と願う方のサポートです。

 それで、インテリアショップの言葉を見て、英語のLifeには、「人生、生活」と両方の意味があるということに、改めて気づかせてもらいました。
 もうすぐ独立して丸9年が終わろうとしているタイミングで、次の10年のすることを考え始めているのもあって、きっとセレンディピティな情報だったと思います。

 追伸:幸せな人生を送るためにお役に立てるようなものを根気(!)強く作り始めたところです。丁度、独立10年目に入る6月中に発表したいと思います。ご期待ください!