「ありあり」も「ワクワク」も難しいなぁ…。

 あるクライアントさんに「アファメーションを書いて提出」という宿題を出しました。
 セッション2週間後に頂いたメールには、場面別に箇条書きにして書かれてありました。そして最後に「こんな風にしたらもっといいのでは?などあれば、またアドバイスください」とありました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★睡眠
僕は毎日6時間以上、ぐっすり眠っている。寝つきも寝起きもとても良い。心も体もすっきりした、すがすがしい朝をむかえている。

★仕事
僕は毎日自分が心から好きだと思える仕事を楽しみながらやっている。上司や部下のサポートをフルに受け、僕もみんなが自分の役割に気づき、やりがいを持ち、楽しんで仕事をするサポートができている。それによってお客さんも喜んでもらう商いができていて、会社は必要十分な顧客に恵まれ、利益に恵まれている。休みは週に2日。趣味や家族と過ごす時間もたっぷりある。

などなど・・・・・。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 確かに、今より豊かな暮らしになった未来のアファメーションには感じられたのですが、ここにアドバイス…?。
 思いついたら返事を出そうと寝かしておくことにしました。そして3日後、昼寝をして起きた直後に返事を思いつきました。昼寝中に、なぜかドラえもんとETが夢に出てきました。(笑)


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

○○さん

こんにちは。
アファメーションお疲れ様でした。
さらにアドバイスとしては、笑えちゃう感覚が欲しいですね。
すごく真面目なアファメーションになってますから。笑
イメージは湧いたとしても、お腹を抱えてしまうくらいの感情が湧きにくい文章です。
自分のひとみずむを読み直してさらに見直してみてください!笑

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

堀口さん

お忙しい中読んでいただき、ありがとうございます!
思わず笑っちゃうような感覚…ないですね。確かに真面目。(笑)
もうちょっと自由な発想に変えてみます!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


 以前、ひとみずむを書いて頂いたクライアントさんなのですが、その頃のセッションで、爆笑の中、未来の妄想をしたことがありました。そして、実際にその面白いことは実現してしまったのです。


 未来をありありとイメージするとか、ワクワクするとか、潜在意識系の本にはよく書いてあったりしますが、「ありあり」も「ワクワク」も難しいなぁと思ったことのある人は少なくないのではないでしょうか。

 「ありあり」したいと思っていてもできないし、「ワクワク」したいと思っていてもできないです。
 イメージというのは右脳で広がっていくので、今までの自分では思いつかなかった予定調和を崩す発想だったり、ユーモアが必要なのです。


「それは自分のイメージした範囲内のことでしょ。それ以外の自分が考えたことのないことを考えないと…」
 あるセッションで、そう私がクライアントさんに言うと、「考えたことのないことを考えるって何?!え…!」と思考が動き始めていました。


 私も何度もそのクライアントさんとセッションをしてきて、いつも同じ答えしかだせてこなかったように感じていました。今度は他のものが出てくるような気がしました。今まで作ったことのない質問を作れたからです。この日のセッションは、1問に限らず、他にも今まで作ったことのない問いがいくつも出てきました。


 質問ができれば、答えは出てくるもの。
 私がそのクライアントさんになりきって浮かんでいたイメージをシェアすると、クライアントさんは、ものすごくしっくりときたご様子で、それをしているイメージが自然と「ありあり」と浮かび、「ワクワク」へも繋がったようでした。そのイメージというのは、一見バラバラであった過去のこれまでの経験全てが、きれいにつながりをみせたものでした。
 クライアントさんが、これから決断しようと思っていたという夢へ向かっての行動も、さらに意味を持って繋がっていくようにも感じられました。

 今思えば、これまでのセッションで考えてきたことは、ただスキルを仕事にすることについて考えてきたような気がしました。それだけでは、あまり楽しいイメージにつながらなかったので、行動へも繋がらなかったのでしょう。

 「今を生きる」と言いますが、よりよい未来をイメージした上で、今することが明確で、楽しく生きているという状態はどうでしょうか。今もいいし、未来ももっといい、という人生になっていくのではないかと思います。自分の未来についてとことん考える時間は、今も充実させることができると考えています。

 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

今やっていることは、未来のどんな実現へと繋がりますか?