2時間で劇的に聴き方、話す言葉が変わるレッスン!【9.29 話し上手は、聴き上手】

 開催まで1カ月となりました。9/29(火)クエズリーイベント「話し上手は、聴き上手」のご案内をさせていただきます。
 愚痴も負担なく、ゆるく聴いてあげられるようになります。2時間で劇的に聴き方、話す言葉が変わるレッスンです!

★詳細はこちらです。
http://pearl-plus.me/seminar/event.php


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

  最近、こんなエピソードがありました。

「もう、気分が悪くなっちゃったから、食欲なくなっちゃたわ…海鮮丼とか、あっさりしたものじゃないとランチは食べられないわ」
 親しい友人が、私の最寄り駅から電話をしてきました。基本、上機嫌な人ですが、人間ですからたまにイラっとするときがあります。とりあえず、ランチラッシュを回避するため、私の部屋に来てもらいました。

  ピンポーン。苛立っている様子。まずは、気分を落ち着かせてもらうために、氷水をテーブルに用意しておいたのですが、早速、ごくっと飲んでいました。

「もう、本当に気分悪くなったわ。相手は少し考えればわかることでしょうに。でも、もう変えられないことだから、しょうがないんだけどね」。そのときの状況について、友人がどんどん話してきました。

「そんなことがあったのか…」

「嫌がらせかと思ってしまうわよ。相手はそんなつもり、きっとないだろうけどね…」

「そうねー。嫌がらせととっても仕方ないよね、それは」

「でしょ。ほんとがっかりよ」

  話を聴いていると、相手の話のポイントが3つ見えてきました。
①自分が考えていた通りにならなかったため、受け入れがたいということ。
②相手の行動に疑問で怒りが湧いている。
③事実に関して、残念な感想。

  相手の話を十分に聴いたあとに、③番に関してフィードバックしました。


「で、○○であることが、一番問題だよね」

「そうよ、そこなのよ!(笑)」 友人の顔の明るさが一気に戻ったので、私も驚きました。

 私の部屋に来るまでの50分間では消えることがなかった霧が、10分くらいの傾聴とフィードバックで、すっと晴れたのです。すっきりしたところで、近所の安くて美味しい海鮮丼を食べに行きました。食欲がないと言っていた友人も完食です。デザートも買って帰りました。(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

9月29日クエズリーイベント「話し上手は、聴き上手」では、以下のスキルをお伝えします。

①相手が安心して話せる聴く技術(聴き上手)
・聴き手の表現方法(声、印象、雰囲気づくり)

②最適なフィードバックを見つける技術(話し上手)
・腑に落ちる場所の見つけかた(洞察力)


 つまり、聴き上手というのは、聴くだけでなく、自分の感じたことを話していくことも交えて、相手の話を促しているのです。
 せっかく傾聴の知識を持っていたとしても、聴き方のせいで相手がなんとなく答えにくいということもあるかしれません。
 どんな質問を投げかけるか、よりも、どのように質問を投げかけるのか、で相手が話したい気持ちになるのかが、決まっていくのです。

 聴く練習やトレーニングをする機会は、人生の中で、殆どありません。多くの方が自己流で聴いているのではないでしょうか。だからこそ、たった2時間であなたの聴き方や話す言葉が変わらないとおかしいでしょう。(笑)きっとあなたの聴き方の印象が全く変わっていき、人生で幸せを受け取ることがさらに増えていくことでしょう!

 クエズリーイベントを通して、あなたの潜在能力を引き出していきたいと思います!


クエズリーはもうGETされましたか?
質問で周りの人もHAPPYにしちゃいましょう!『1000問の質問集』 大好評発売中!