一体どうしたら、選ばれる人になるのでしょうか?

 あるコンサルの資格を取得したので、今後どのように発展させるか? というテーマでした。既にブログをされていて、HPはこれからということでした。
 現状は、「どこにでもあるサービス内容で、選ぶお客様からしたら、誰でもいいじゃん」となってしまいそうだとのこと。一体どうしたら、選ばれる人になるのでしょうか?

 クライアントさんがその資格を取得するときに選んだその先生は、他のところと比べて独自のメソッドを持っていたことが特徴だったようです。つまり、「自分の独自のコンテンツがある」ということは、選ばれやすいでしょう。独自性を出すことについて、色々と考えていきました。

 クライアントさんの提供するサービスは、単発で終わりになる人が殆どとのこと。そうなるとやはり、その資格を取得したい方がお客様となる家元ビジネスモデルが、発展形の王道です。しかしながら、そこに取り組むのは今すぐできることではないので、それ以外も考えてみました。

 もし私だったら…。
 ファッション、インテリア分野の人とコラボしてセミナーをするとかは面白そうです。単発のお客様も発展形として楽しく学べそうです。
 ブログの内容は、「その知識を得ると生活がどう変わるのか?」を紹介するものとして、その知識を持っている人が見えている日常を描いていくというものは、読む人にとって感性が磨かる内容になるでしょう。

 そのほか、「ターゲットを広げる」ことについても考えてみました。個人的なお客様だけでなく、販売員たちに向けて発信することもニーズがありそうです。セミナーや教材なども作れそうですね。


 いろいろとアイデアは出てきましたが、アナウンスするお客様がそこにいなければ、空振りです。
 私がすぐにビジネスが軌道に乗った理由は、独立する2年まえから既にブログを書いていたからだと思います。独立するために書いていたわけではなく、そのうち独立したいと思うようになり、副業を始めるころには、ありがたいことに読者の方が沢山いらっしゃったので、流れに乗ることができました。
 まだブログが珍しかった10年前の話ですから、今また「ブログ始めてください」とか、そう言うことでもないのではないかと思います。

 自分がコレと思ったことを一生懸命やっていれば、ご縁に恵まれ、うまくいくという結果を生むのだと思います。色々と方法はありますが、自分の勘を信じて、その閃きを形にすることの繰り返しです。それを形にするためにどうするか、イメージするためにコーチングの時間を利用すると、その場でサクサクとやることが決まり、すぐにやれば、流れに乗り、絶対うまくいくと思います。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

質問力をつけよう!『1000問の質問集』 大好評発売中!