2年前くらいに90日コーチングを受けていたクライアントさんとの久々の単発セッションがありました。あのころは店長さんとして、部下とのコミュニケーションについて悩んでいらっしゃいました。
セッションを通して、リーダーシップについてのアクションが具体的になったことで、セールスアップ。その後、夢であった海外転勤も決まり、今では海外の2店舗目でさらに経験を積んでいるようです。
セッションでは、とくにテーマを決めていませんでしたが、自分の現在地を確認することで、未来が見えてきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「野望は何ですか?」
「海外で仕事をする野望がかなってしまったので、これからはまだわからないですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「プライベートはどうですか?」
「海外の知り合いもできたし、ヨガへも通えているし、休みも充実していますね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「今年の想定外なことはありましたか?」
「海外旅行先で素敵な人と出逢いました」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「来年はどうなるんでしょうね」
「異動次第ですが、どちらにしても仕事モードですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「海外手当もついてお金もたまってきているんではないですか? 何に使うんですか?」
「語学勉強ですかね…。英語が話せるようになってきたんですが、文法が適当なので、文法の勉強をしたいんです」
「日本人の先生とスカイプでレッスンとか?」
「あ、そうか、スカイプでできますね! 海外の友達とも話せるようにフランス語もやりたいです」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「休みはどこへ?」
「日本に帰るのと、近隣諸国をまだ旅行していないので、行きたいですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「あの頃と比べると、鳥かごから出られているようですね! 自分のことをする時間のゆとりも持てるようになっているし、進化されましたね!」
「そうですね! ありがとうございます」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
流れで話しているようですが、私の中では、クライアントさんが現在地を確認したり、以前からの成長を認識できるように導く対話をしました。後からご感想を頂きました。
□■□■□■□■□
今日はありがとうございました。
特に何も決めないままのセッションだったのですが、
堀口さんと話していて自分が今までやってきたことがはっきりして、
今後どうしたいのかが少し見えた気がします。
何かを極めるよりも新しいことを始めたい気分なのだと思いました。
アウトプットするよりも学びたい、インプットしたい時がきたのだと思います。
2016年は『学ぶ』の年にします。
手始めに早速英語のSkypeレッスンを無料お試ししてみました。
この流れでフランス語もしてしまおうと思います。
やりたいなと思いつつ、日本語が良いからと躊躇していたのですが、
Skypeの手段?を教えてもらい難しくないことに気付きました。
そして、今私に余裕があるとは思えていなかったのですが、
鳥かごの頃を比べると確実に仕事外のこともする余裕はあるので
これも自分の思い込み?だったのだと気付きました。
実はここ半年くらいもやもやしていたものがすっきりしました。
また人事の結果が出たら報告します!
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
□■□■□■□■□
セッションを通して、リーダーシップについてのアクションが具体的になったことで、セールスアップ。その後、夢であった海外転勤も決まり、今では海外の2店舗目でさらに経験を積んでいるようです。
セッションでは、とくにテーマを決めていませんでしたが、自分の現在地を確認することで、未来が見えてきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「野望は何ですか?」
「海外で仕事をする野望がかなってしまったので、これからはまだわからないですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「プライベートはどうですか?」
「海外の知り合いもできたし、ヨガへも通えているし、休みも充実していますね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「今年の想定外なことはありましたか?」
「海外旅行先で素敵な人と出逢いました」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「来年はどうなるんでしょうね」
「異動次第ですが、どちらにしても仕事モードですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「海外手当もついてお金もたまってきているんではないですか? 何に使うんですか?」
「語学勉強ですかね…。英語が話せるようになってきたんですが、文法が適当なので、文法の勉強をしたいんです」
「日本人の先生とスカイプでレッスンとか?」
「あ、そうか、スカイプでできますね! 海外の友達とも話せるようにフランス語もやりたいです」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「休みはどこへ?」
「日本に帰るのと、近隣諸国をまだ旅行していないので、行きたいですね」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
「あの頃と比べると、鳥かごから出られているようですね! 自分のことをする時間のゆとりも持てるようになっているし、進化されましたね!」
「そうですね! ありがとうございます」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
流れで話しているようですが、私の中では、クライアントさんが現在地を確認したり、以前からの成長を認識できるように導く対話をしました。後からご感想を頂きました。
□■□■□■□■□
今日はありがとうございました。
特に何も決めないままのセッションだったのですが、
堀口さんと話していて自分が今までやってきたことがはっきりして、
今後どうしたいのかが少し見えた気がします。
何かを極めるよりも新しいことを始めたい気分なのだと思いました。
アウトプットするよりも学びたい、インプットしたい時がきたのだと思います。
2016年は『学ぶ』の年にします。
手始めに早速英語のSkypeレッスンを無料お試ししてみました。
この流れでフランス語もしてしまおうと思います。
やりたいなと思いつつ、日本語が良いからと躊躇していたのですが、
Skypeの手段?を教えてもらい難しくないことに気付きました。
そして、今私に余裕があるとは思えていなかったのですが、
鳥かごの頃を比べると確実に仕事外のこともする余裕はあるので
これも自分の思い込み?だったのだと気付きました。
実はここ半年くらいもやもやしていたものがすっきりしました。
また人事の結果が出たら報告します!
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
□■□■□■□■□
意外と自分の現在地を確認することは、難しいもので、人に言われて「はっ」としたり、「結構いろいろとできるようになっていたのか」と自己承認が出来て、前に進む力となることがあります。
とくに、常に前進している人はそうです。どこまでやったらいいのか? 自分のなかでは、「まだまだ」と言う感じで進めていくので、いつになったらおわりがくるのか? よくわからないくらい夢中です。大変よいことだと思いますが、自分が信頼をしている人と対話をしたり、その道のプロなどにOKを出してもらうことも背中が押されます。「もうOKをだしてもいいのか!」と気づくことも大事です。
それにしても、さすが勢いがありますね。セッションのあと、数時間後に体験レッスンを受けていたとは!
0コメント