クライアントさんに「UPDATE!」と言うわりに、今日、欲しいなと思った服が古着だったので、買ってしまいました。(笑)★New dress but used
さて、5年来のクライアントさんから、最近のセッション後の行動の変化について、メールをいただきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
堀口ひとみ様
こんにちは。
いつもありがとうございます。
先週の土曜日のセッションでは、「ブログを再開したい」というテーマから
実はここ最近、思考停止状態になっていて、
変化をすることを拒否していた自分がいたことに、愕然としました。
それでは、成長できるわけありませんね。
思考停止を、可動状態にするにはどうしたらいいのか。
そのためには、感性を磨くこと。
新しいことを、どんどん取り組んでいけばいいという
明確なアドバイスをいただき、まさに目からウロコでした。
そのおかげで、新しいブログの当面のテーマも決まってしまいましたし!
早速「まずは1日ひとつ新しいことに取り組むこと」
というミッションもいただき、5月1日からはじめました。
次のセッションまで新しいことを1か月探し続けていきたいと思います。
どんな景色が見えるか、本当に楽しみです。
引き続きよろしくお願いいたします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて、5年来のクライアントさんから、最近のセッション後の行動の変化について、メールをいただきました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
堀口ひとみ様
こんにちは。
いつもありがとうございます。
先週の土曜日のセッションでは、「ブログを再開したい」というテーマから
実はここ最近、思考停止状態になっていて、
変化をすることを拒否していた自分がいたことに、愕然としました。
それでは、成長できるわけありませんね。
思考停止を、可動状態にするにはどうしたらいいのか。
そのためには、感性を磨くこと。
新しいことを、どんどん取り組んでいけばいいという
明確なアドバイスをいただき、まさに目からウロコでした。
そのおかげで、新しいブログの当面のテーマも決まってしまいましたし!
早速「まずは1日ひとつ新しいことに取り組むこと」
というミッションもいただき、5月1日からはじめました。
次のセッションまで新しいことを1か月探し続けていきたいと思います。
どんな景色が見えるか、本当に楽しみです。
引き続きよろしくお願いいたします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
久しぶりに、クエズリー1000問の質問集にある『ムンクの叫び』名作です!(笑)
「新しくなろう」と意識しないと、なかなか新しくなることは難しいのだと思います。
ほかにも、先月の『UPDATE』に参加されたクライアントさんで、私と同じボイトレの先生に教わっている方がいらっしゃるのですが、「ここ2,3年歌声が変化していない」と気づいてしまったようです。
「変化していないことに気づいた」と先生に告げた日から、生徒主導というよりも、先生が導く形になっていったようで、いつもと違う発声にトライすると、頭が痛くてたまらなかったようです。「死なないから!」と先生に励まされたようでした。(笑)歌い方フォーム改造。もともと上手な方なので、次回のライブが本当に楽しみです。
変化への抵抗。
思っている以上に、変化への抵抗を感じている方が多くいらっしゃるのだと改めて感じました。"UPDATE EVENT"で、新しい行動にチャレンジする人続出で、本当に開催してよかったなと思えています。
もはや、変わらずにはいられないでしょう。
6月5日(日)大阪UPDATE。なんとこの日は「新月!」です。しかも、イベント最中に新月突入です。お日柄よく!
0コメント