2016AW EVENT 『12 Years a Blogger』ビジュアル発表!

 2016SS EVENT『Update~Possibilities~Future』3部作が大好評で、まずは東京、最終章まで終了しました。8月6日は、大阪『Possibilities』です。こちらも満席になりました。ありがとうございます!

 「傾聴」や「接客ノウハウ」ならば、セミナーとしては成立しやすいとしか思っていなかったので、「思考」をテーマにしたセミナーを作るのは初めてで、まさかの展開となりました。自分の中ではどちらかというと消していたものが、一番私らしいテーマだったのです。提案してくれた英会話のインストラクターには本当に感謝です。

 創造性はとまらず、2016AWのテーマもあるクライアントさんとのやりとりで決まりました。
「アメ○ロを使ったブログ集客のセミナーとかはあるけれど、12年やっている堀口さんがブログのセミナーをしてくれませんか?」と。その一言で、「それこそ、私そのものだ!」と思えました。

 で、何を話すのか? 播磨さんのセッションでテーマにしてみると、「12年もやってきたんだから、2時間のセミナーに凝縮するのは、参加者が理解するのが大変だ」とフィードバックを受けました。私としても、そのほうが深いものが作れるのではないかと、開発意欲が湧いてきます。

 じゃあ、また3部作? となるとどうなるのか? セッションの中で話していきながら、一番自然なのは「時系列」にすることでした。ブログを立ち上げたところから、試行錯誤した時期、そして現在は、より創造性が発揮されているチャプターへと入ってきたところです。

 2016SSの『Future』を創りながら思ったのは、夢を叶えたあとは「継続しなければ意味がない」ということです。実は、「夢を叶えた人」が停滞していることは少なくありません。そこを考察するのが『12 Years a Blogger』なのです。

 Episode1『Launch』、2『Development』、3『Be creative』に決まりました。それに合わせて、また英会話の時間にイメージを伝えて、ビジュアルにしてもらいました。



 またさらに絵がかわいくなりました。英会話のインストラクターの創造性を掻き立てるために、新しい筆ペンタイプのペンも用意しました。雲のところに、ちょっと使われています!

 (左より)まだ星が残る朝に船出し、ある島にたどり着き山登り。山頂のほうから気球に乗って、また旅立ちます。
 冒険ものな仕上がりになりました。(笑) UPDATEの山手線からずいぶん飛躍していますね。

★1回目『Launch』は9月14日(水)19時~東京 開催! 



□■□■□■□■□

★8/5 大阪対面セッションで伺います!