Launchレポート no.2 大阪LIVE!!! (モノマネ動画)

 10月の大阪EVENTの朝に、急に「Liveをしよう!」と思い立ち、ギターを持ってきてほしいとだけお願いしていたクライアントさんに、トーク開始の1時間前に曲の指定をお願いをしました。しかし、どこでライブをするかは、まだ決まっていませんでした。普通に考えて、カラオケの場所とか、公園とか(笑)しかし、ランチを頂きながら、このレストランでできるんじゃないか? と思えてきちゃいました。というのも、小ぢんまりとしたレストランで、お客様が私たち以外にあと一組というところまできていたからです。そのお客様を観察していると、食後のドリンクまで行っていました。ということはもう少し…。その一人が化粧室へ行ったとき、もうここでできるぞ!と思えてきて、念じていたとおり、お客様は私たちだけになって、一番ベストな状態になってしまったのです。

 そこですかさず、私がお願いするのではなく、(笑)ギタリストの彼にお店の人にライブをさせてほしいとお願いしてもらいました。なんと、OKを頂いたのです。

 いよいよライブ! と思ったら、ギタリストの用意していたコードが私の歌のコードと違う?!という事態に。どうしよう、どうしよう・・・と思っていたら、お店の人が、「これ使ってください」とお兄さんのギターを貸してくださったのです。なんと、コードをチェンジする器具までついていました。

 ミラクルとしか言いようがありませんでした。お兄さんに感謝の言葉を述べて、「また来ます!」と、お店を後にしました。本当にいい思い出となりました!

 それで、お礼も兼ねて、また同じレストランにしたというわけです。野菜がおいしいビストロです!

ココチ(KOKOCHI)大阪本町

 今回も、急遽またライブを開くことに決めたのですが、音楽スタジオを借りることにしました。セミナー会場と目と鼻の位置にあって、これまたびっくりです! ランチの帰り際、あのお兄さんが私たちに話してきました。

「実は、あのライブに感化されて、僕もライブを再開することにしたんです!」

「お!!!!!」

 お兄さん、あのときは今はギターを弾いていないと言っていたので、「やらないんですか?」なんて、自然と言っていたかもしれません。たまたまいつものランチのお店が休みで、ここのお店を予約したときから、こうなることは決まっていたのかもしれませんね。シンクロニシティーが起こりました。宇宙ですね~。

 ということで、3次会のライブ会場へ!1時間の予定が、後から合流したいというクライアントさんもいらっしゃったので、2時間借りることにしたのです。私のほかに、ギタリスト。そして新たにサックスプレイヤーまで!お願いして持ってきていただきました! 静岡のほうから。ありがたいです。

初めてでしたが、こんな風に。


なんじゃこれは?(笑)

 今回、特別にモノマネを披露することになりました!自分のかくし芸のことをすっかり忘れていて、前日に思い出したんですよね。なんかの弾みで。ギタリストも弾ける状態にしてきてくれました。(涙)一瞬ですが、以下モノマネ動画となります。実際は、最後まで歌いました。

★大阪LIVE モノマネ編


 いやいやいや、本当に楽しい2時間。ワンマンライブの夢を叶えさせていただきました! 2時間マイクなしで歌うのは結構大変でしたが、色々トライしながら歌えたので、すごくいい経験になったのです!
 今日のボイトレで、宝地先生も私の上達に驚いていました。「大阪ライブで何があったの?」と。本番の積み重ねが大きな成長につながるんでしょうね~。

 続く・・・・。