私のコーチの播磨さんと2013年のコミコレについてのミーティングをしました。
実は、年末に「コミコレ」の名称を変えようと、考えていた別名があったのですが、その後、クライアントさんから「コミコレいつか行きたいんですよね」と何回か聞いたので、4年間もやってきたら、名前は浸透するもんだなとしみじみと感じました。
なので、「そのまま『コミコレ』で行きたいです」と播磨さんに伝えるところからミーティングが始まりました。しかしながら、2013年は、リニューアル新装開店のようになります!
継続して、ブログを読んでくださっている方が多いので、わかりやすいところで、まず変更点について明記したいと思います。
■コミコレ変更点について。
・「考える力」をつけるから、「見つける力」をつけるになります。
・実施時間を短くし、参加費もそれに伴いおとくになります。
■新講座「コミラボ」始動! (不定期日曜日開催)
堀口ひとみ&播磨弘晃。なかなかコーチの実力を数値化したりすることは難しいのですが、堀口+播磨、ふたりあわせた総セッション時間10000時間は、地道に活動してきた結果かと思います。そんな二人のコーチによる放談スタイルで、傾聴のエッセンスやメソッドが学べる講座です。
□■□■□■□■□
では、コミコレの説明からしていきます。
■2013年のコミコレとは?
今年全体のコミコレテーマは、「見つける力」です。
視点を増やし、発見できる力を身につけることをねらいとした講座です。
講座の中での実践を通じて学ぶことができます。
コミコレは、年4回、季節ごとに開催して行きます。
春夏秋冬での連続性もありますが、単発のご参加も可能です。
季節ごとのテーマについて、具体的な内容は以下です。
実は、年末に「コミコレ」の名称を変えようと、考えていた別名があったのですが、その後、クライアントさんから「コミコレいつか行きたいんですよね」と何回か聞いたので、4年間もやってきたら、名前は浸透するもんだなとしみじみと感じました。
なので、「そのまま『コミコレ』で行きたいです」と播磨さんに伝えるところからミーティングが始まりました。しかしながら、2013年は、リニューアル新装開店のようになります!
継続して、ブログを読んでくださっている方が多いので、わかりやすいところで、まず変更点について明記したいと思います。
■コミコレ変更点について。
・「考える力」をつけるから、「見つける力」をつけるになります。
・実施時間を短くし、参加費もそれに伴いおとくになります。
■新講座「コミラボ」始動! (不定期日曜日開催)
堀口ひとみ&播磨弘晃。なかなかコーチの実力を数値化したりすることは難しいのですが、堀口+播磨、ふたりあわせた総セッション時間10000時間は、地道に活動してきた結果かと思います。そんな二人のコーチによる放談スタイルで、傾聴のエッセンスやメソッドが学べる講座です。
□■□■□■□■□
では、コミコレの説明からしていきます。
■2013年のコミコレとは?
今年全体のコミコレテーマは、「見つける力」です。
視点を増やし、発見できる力を身につけることをねらいとした講座です。
講座の中での実践を通じて学ぶことができます。
コミコレは、年4回、季節ごとに開催して行きます。
春夏秋冬での連続性もありますが、単発のご参加も可能です。
季節ごとのテーマについて、具体的な内容は以下です。
2013年1回目は、3/23に春コミコレクションを行います。
■春コミコレクション 2013 「思考を芽吹かせる」
日時:3月23日(土)場所:銀座
時間:13:30~18:00 参加費26250円
懇親会あります。
□■□■□■□■□
コミコレに加え、新しい講義「コミラボ」についてです。
■コミラボ 始動! (日曜日開催 不定期)
コーチングを専門としているふたりによる、傾聴のエッセンスやメソッドが学べる講座です。
お題は、会場の皆さんから出題されたものに応じてテーマが決まり、二人が放談します。
■第1回コミラボ
日時:2月17日 (日) 場所:渋谷
時間:13:30~16:30 参加費10500円
懇親会もあります。
明日、詳細はHPにアップいたします。
今年のコミコレ&コミラボに、是非、学びにいらしてください!
0コメント