先日のクライアントさんに引き続き、そう言えばこちらの長いクライアントさんも、夢を妄想していないかも、と思い、セッションのときに振ってみました。
すると、「そういうのは口にするのは苦手で、人に言わないですね~」と返ってきたので、「なんでもいいんですから。言うだけですし」と促し、ざっくばらんに言ってもらったところ、20個くらいスルスルと出てきていました。(笑)
「インスピレーションが常に降りてくる。宇宙とつながる。本を出版する。世界中のパワースポットへ行く。『食べて、祈って、恋をして』のインド編みたいな毎日がいいんです!」など、さすがにスピリチュアル要素満載でした。これでは、人に言いにくいですね。(笑)
「でも、これ叶うんですかね?って思っちゃいますよね。願望を書くことが苦手だったので、トラウマになっていて(笑)」
「なるほど、トラウマになるのも、なんかわかる気がしますね。(笑)でも、本当に叶えたいことは、それが、叶っていることに、結構気づかない感じで叶うんですよ。例えば、今の状態、人には口に出して言っていなかったことかもしれませんが、自分で手帳に書いたりしたことって、叶っていませんか?」
「あ、そう言えば昔『健康になる』とか『ポジティブになりたい』とか書いていました。今は、あの頃から比べるととても健康ですし、人から『ポジティブですね』と言われるくらいになっていますから、叶っていますね(笑)」
「でしょ。気付かないうちにそうなってしまうものなんですよ」
「副業ですけど、セラピストになるっていうことも叶っていますね」
「ですよね。自分から宣伝とか、HPとか作らなくても、手が差し伸べられたでしょ。私のクライアントさんを私も自然と振っていましたからね。私にとってもそうしてもらうことが必要でしたから」
「はい、ありがとうございます。私、特に何もしてないですね」
「ですよね。だったら、『求めよさらば与えられん』ですから、今、また書きだしてみたらいいんですよ」
「ですね。次の新月の日にでも有給を取って、神社へお願いしにいこうかな~」
「いいですね~。その日1日を先ほど言っていた、理想の1日体験にしてみてはどうですか? 実際に体験するとさらに夢に近付きますよ」
「あ、いいですね。そうしてみます」
という話をしていました。
すると、「そういうのは口にするのは苦手で、人に言わないですね~」と返ってきたので、「なんでもいいんですから。言うだけですし」と促し、ざっくばらんに言ってもらったところ、20個くらいスルスルと出てきていました。(笑)
「インスピレーションが常に降りてくる。宇宙とつながる。本を出版する。世界中のパワースポットへ行く。『食べて、祈って、恋をして』のインド編みたいな毎日がいいんです!」など、さすがにスピリチュアル要素満載でした。これでは、人に言いにくいですね。(笑)
「でも、これ叶うんですかね?って思っちゃいますよね。願望を書くことが苦手だったので、トラウマになっていて(笑)」
「なるほど、トラウマになるのも、なんかわかる気がしますね。(笑)でも、本当に叶えたいことは、それが、叶っていることに、結構気づかない感じで叶うんですよ。例えば、今の状態、人には口に出して言っていなかったことかもしれませんが、自分で手帳に書いたりしたことって、叶っていませんか?」
「あ、そう言えば昔『健康になる』とか『ポジティブになりたい』とか書いていました。今は、あの頃から比べるととても健康ですし、人から『ポジティブですね』と言われるくらいになっていますから、叶っていますね(笑)」
「でしょ。気付かないうちにそうなってしまうものなんですよ」
「副業ですけど、セラピストになるっていうことも叶っていますね」
「ですよね。自分から宣伝とか、HPとか作らなくても、手が差し伸べられたでしょ。私のクライアントさんを私も自然と振っていましたからね。私にとってもそうしてもらうことが必要でしたから」
「はい、ありがとうございます。私、特に何もしてないですね」
「ですよね。だったら、『求めよさらば与えられん』ですから、今、また書きだしてみたらいいんですよ」
「ですね。次の新月の日にでも有給を取って、神社へお願いしにいこうかな~」
「いいですね~。その日1日を先ほど言っていた、理想の1日体験にしてみてはどうですか? 実際に体験するとさらに夢に近付きますよ」
「あ、いいですね。そうしてみます」
という話をしていました。
私は、「種をまく」作業のセッションをどこかでしておきたいなと、最近思ったばかりなのです。なぜなら、「もし、来年も『ひとみずむ6』を作るとしたら?」と『ひとみずむ5』のHPコンテンツ用のインタビューのときに、インタビュアーに問われたので、「継続のクライアントさんも多くなっているので、その方々が、とんでもなく願いが叶ってしまう話をいくつかご紹介できたらいいな~」と、思わず口から出てしまったというのがあります。
毎年『ひとみずむ』を作っていますが、いつも作り終えた頃に、なんとなく、次の課題が見えてくるのです。『6』は、「とんでもなく願いが叶う」がいいなという感じがしました。そういう手前のような要素を持っているクライアントさんが、何人もいらっしゃるような気がしています。これまで、「願望の種まき」のところまで、なぜかセッションでは話が及ばなかったのですが、きっと「疑い」、「恐怖」となる要素を解放するセッションが必要だったのかもしれません。
今回の種まきは、最初は疑い深いところもありましたが、(笑)「手を差し伸べられるように叶うもの」で、俄然、願望を書いてみる気になったようでした。私にとっても種まきとなるセッションでした。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
種まきしていますか?
毎年『ひとみずむ』を作っていますが、いつも作り終えた頃に、なんとなく、次の課題が見えてくるのです。『6』は、「とんでもなく願いが叶う」がいいなという感じがしました。そういう手前のような要素を持っているクライアントさんが、何人もいらっしゃるような気がしています。これまで、「願望の種まき」のところまで、なぜかセッションでは話が及ばなかったのですが、きっと「疑い」、「恐怖」となる要素を解放するセッションが必要だったのかもしれません。
今回の種まきは、最初は疑い深いところもありましたが、(笑)「手を差し伸べられるように叶うもの」で、俄然、願望を書いてみる気になったようでした。私にとっても種まきとなるセッションでした。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
種まきしていますか?
0コメント