苦しくて、ずっしりと重たい神様からのメッセージ…どう向き合えばいいのか?

 クライアントさんから、メッセージの受け取り方についてアドバイスをしてほしいということで、メールをいただきました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★クライアントさんからのご質問
 
最近仕事は落ち着いていて、自分の仕事にも自信というか余裕を感じていた矢先、
立て続けにいろんな人から、メッセージがやってきました。
メッセージを受け取るためのアドバイスをいただけたらと思ってメールいたしました。
 

①取引先のある女性が、妊娠直後に体調を崩したため、
すぐに出産まで仕事を休む決意をした。そのおかげで赤ちゃんとも出会い、
今の生活があるといって晴れやかな笑顔をしていた。

②職場の先輩と、ある教室を一緒に実施し、
集客的にはたくさんの人に来てもらったのですが、
「もっと勉強したかった、知りたかった」という参加者の言葉を聞いて、
「本当に悔しい!!」と先輩が言っていた表情&思いが目に映る。
次の日には、後輩に今回の仕事内容に対する分析や改善点、
思いを書き記したものを渡してくれた、その気持ちをどう解釈するか?

③上司から聞いた、お仕事で関わりのあるネットワーク先のある疑問、投げかけ。
「一人の担当者は、1~3か月に1回訪問に来ているのに、
もう一人の担当者(私)は、ほとんど顔を出していない。その違いはなに?」との話。
私の判断の甘さを、教えてもらった形となった。正直ショック。
自分がプロとして、本当に充分に出来ていなかったことをドーンと突きつけられた。


大きいものだけでも、この3つくらいがここ2日ほどでありました。
これらの出来事は、すべて私に向けてのメッセージが含まれているということは、
感じることが出来たのですが、感じたことによって、ドーンと胸が苦しくて、重たくて。
一度にいっぱいきたことでも、戸惑っています。これに向き合っていくことは、
大切だし逃げちゃいけない・・・それも感じられてはいるのですが。
 
メッセージと向き合っていく上で、向き合い方、味わい方など、
ひとみさんの今までの経験などから、アドバイスがあればいただけないでしょうか。
参考にさせていただけたらありがたいです。

長文で失礼いたします。  

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★私からお返事です。

①人の幸せを祝福できますか? って問われていますね。
人の幸せを心から願うことができると自分も幸せになります。
自分がどうであれ、人が「幸せ」と言っているのならば、
本当に良かったよね! とそこに共感できるといいですよね。
相手は、うれしさをもっとかみしめることができます。


②、③は繋がっていますね。
仕事というのは、こちらから能動的に関わろうとする姿勢が大事です。
相手が言わないからいいや、というものではありません。
相手が言わないところにも、改善点は見つかります。

タモリさんが言っていましたが、「テレビは見るものではなく、出るもの」と。
「自分は発信側なんだ」という自覚なのだと思いました。
受信側だけでなく、発信側にもなることで、受け取るものが増え、
人生がより豊かに感じられるのではないかと思います。

利己的から利他的へ、意識を変えるタイミングに感じました。
そうすると自分の引き寄せるものが変わると思いませんか?


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 全てのことは何かを学ぶために必要があって起きています。
 私は、自分がネガティブな気持ちになるとき、そこを超えると自分の境地がステージアップする感覚を知っているので、「今の自分よりも、上の境地へ行くにはどんな考え方をしたらいいのだろうか?」と自分に問いかけて、答えを見つけようとしてきました。

 向き合うとき、まずはその感情を味わうことからです。やがて何か気付きがやってきて、解放へとつながり、次にもっと高い次元からの考えを自分に与えることで、突破できる気がします。その考えは、「自分を責める」ことで通過した気になることもありますが、それではまた同じ問題が繰り返されます。自分も相手も責めるでもなく、ニュートラルな考えまで考え抜くことが大切なのです。

 今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

最近どんなメッセージを受け取りましたか?

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

独立8周年トークイベントEpisode 2
「ビジネスを継続する仕組みづくり」のご案内を更新致しました。