「今の仕事場で売上をあげていきたい」というテーマで、90日コーチングのご依頼を頂いていたクライアントさんでしたが、気づけば、「副業をどうやっていくか?」のテーマに変わっていきました。「そのうち…」と思っていたことが、コーチングセッションを繰り返すことで、だんだんと本気になっていったのです。
ことの発端は、「仕事の悩みを解消するには、主体的になること、つまり今の仕事で個人事業主と思ってやっていくこと」という視点でした。
そもそも手に職をつけながら働ける職場ということで、1年前に転職したという原点回帰にもなりました。今は家族に施術をしてあげているそうで、そのために必要な機材なども買ったとか。「お!もうやる準備できているですね」と私がフィードバックすると、ハタと気づかれました。
なぜか家族限定。「そろそろ、友達とかにも…」と私が言うと、クライアントさんは、そんな発想が浮かんでいなかったのです。
気持ちの上で、「こんな私がやっていいの?」となっていました。セッションを重ねながら、自分を承認していくことや、恐れについて、向き合ってみることで、段々とブロックが外れていきました。
そして先日、あるベストセラー作家のセミナーが、クライアントさんの住んでいる地域でも行われる!という滅多いない機会も引き寄せたようで、先日参加されたようです。そのために、友人に名刺を創ってもらって、とにかく自分がやっていることを周りに紹介しようと、出来る限り動いていたら、2人お客様になってくれる人も現れたそうです。
ことの発端は、「仕事の悩みを解消するには、主体的になること、つまり今の仕事で個人事業主と思ってやっていくこと」という視点でした。
そもそも手に職をつけながら働ける職場ということで、1年前に転職したという原点回帰にもなりました。今は家族に施術をしてあげているそうで、そのために必要な機材なども買ったとか。「お!もうやる準備できているですね」と私がフィードバックすると、ハタと気づかれました。
なぜか家族限定。「そろそろ、友達とかにも…」と私が言うと、クライアントさんは、そんな発想が浮かんでいなかったのです。
気持ちの上で、「こんな私がやっていいの?」となっていました。セッションを重ねながら、自分を承認していくことや、恐れについて、向き合ってみることで、段々とブロックが外れていきました。
そして先日、あるベストセラー作家のセミナーが、クライアントさんの住んでいる地域でも行われる!という滅多いない機会も引き寄せたようで、先日参加されたようです。そのために、友人に名刺を創ってもらって、とにかく自分がやっていることを周りに紹介しようと、出来る限り動いていたら、2人お客様になってくれる人も現れたそうです。
「なんだか、変化に気持ちがついていっていなくて、すごく混乱しているんです…。今日は整理したいです」ということでした。
今までは、家族に施術をしていたけれど、初めての人となると、「恐い、失敗したらどうしよう。うまく話せなかったら…」と心のブレーキがかかるようでした。そういうことは、誰しも初めてならあることです。私も初めて有料でセッションをしたとき、そういう気持ちでしたから、わかるなぁと思いながら聴いていました。
相手にやってあげるとなると、どこでOKにするのか? は測ることが難しいです。そこで、「どこまでできればOKとするか、自分の中で決めておく」という視点をクライアントさんに持ってもらうことにしました。そうしたら、クライアントさんの中で、ストンと落ち着いたようです。
それから、確定申告はどうするか? 税理士はどう探すか? 会社には知られたくないから、どうやって副業を展開するか? など、誰もがビジネスを始めるときに思う業務的な不安も色々とお持ちだったようです。私は経験者ですから、自分の経験の範囲で答えました。これで、2つ目の不安も解消のようでした。
3つ目の不安は、価格と内容についての不安でした。友達価格に加え、これからは、一般の価格をつくることにハードルを感じているようでした。「高くないだろうか?」と。
私が内容についてお聴きしていくと、「そんなに充実してその価格ならお得ではないか?」と感じました。つまり、説明があって、後から値段がくれば、「それって安くない?」と感じるものなのではないかということです。しっかりと内容を説明(価値の説明)をすることが、クライアントさんに不足していた部分でした。クライアントさんが、不安になっていたのは、「金額から考えていたからだ!」と気づかれました。
自分が内容に自信を持てる気持ちになれれば、お客様にも落ち着いて説明ができるので、お客様へと繋がる確率もアップすることでしょう。
自分が買い手側だけの日々を過ごしていると、いざ自分が商売を始めるときに、意外とお客様側だった自分のことを振り返れていないことに気づきます。「なぜ、これを買ったのだろう?」という自問自答は、買い手側にいるとあまりしない質問です。
買い手の体験が、自分が売り手になったときにも生かされる。とはいってもなかなか難しいことで、「相手の気持ちを考えること」は、永遠の課題ですが、日々2WAYから物事を見ようとすることで、感性が磨かれ、日々楽しい発見へと繋がります。
最近、やはり副業で施術を始められたクライアントさんがいらっしゃって、私がお客様目線で色々とチェックをしてほしいと頼まれました。実は、言いたいことが色々あったとしても、自分がそういう役割を頼まれない限り、言わないという奥ゆかしいところがありますので、必要ならば私にご用命ください。(笑)
さて、4つ目の不安は、例えばセラピストに置き換えるならば、「セラピーには、前世、後退催眠など、色々あるけれど、それらは取り入れなくていいのかな?」という不安でした。
「独自のものをつくっていけばいい」とクライアントさんに熱く語ると、「あ、私は周りの情報に左右されやすいところがあったんですね。そのセミナーで、自分の5年後のイメージをしたのですが、・・・・・のイメージが出てきたんです」と、自分が目指したいと思っている場所を確認されるようにおっしゃいました。そこに確信を持てていなかったんですね。
セッション後、「ありがとうございます!なんだか久しぶりにスッキリしました!」とメールを頂きました。
クライアントさんがスッキリしたように、私もクライアントさんに対して、ブレのない視点を発言することで、実はスッキリさせてもらっているのです。ありがとうございました。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
不安なことは何ですか?
今までは、家族に施術をしていたけれど、初めての人となると、「恐い、失敗したらどうしよう。うまく話せなかったら…」と心のブレーキがかかるようでした。そういうことは、誰しも初めてならあることです。私も初めて有料でセッションをしたとき、そういう気持ちでしたから、わかるなぁと思いながら聴いていました。
相手にやってあげるとなると、どこでOKにするのか? は測ることが難しいです。そこで、「どこまでできればOKとするか、自分の中で決めておく」という視点をクライアントさんに持ってもらうことにしました。そうしたら、クライアントさんの中で、ストンと落ち着いたようです。
それから、確定申告はどうするか? 税理士はどう探すか? 会社には知られたくないから、どうやって副業を展開するか? など、誰もがビジネスを始めるときに思う業務的な不安も色々とお持ちだったようです。私は経験者ですから、自分の経験の範囲で答えました。これで、2つ目の不安も解消のようでした。
3つ目の不安は、価格と内容についての不安でした。友達価格に加え、これからは、一般の価格をつくることにハードルを感じているようでした。「高くないだろうか?」と。
私が内容についてお聴きしていくと、「そんなに充実してその価格ならお得ではないか?」と感じました。つまり、説明があって、後から値段がくれば、「それって安くない?」と感じるものなのではないかということです。しっかりと内容を説明(価値の説明)をすることが、クライアントさんに不足していた部分でした。クライアントさんが、不安になっていたのは、「金額から考えていたからだ!」と気づかれました。
自分が内容に自信を持てる気持ちになれれば、お客様にも落ち着いて説明ができるので、お客様へと繋がる確率もアップすることでしょう。
自分が買い手側だけの日々を過ごしていると、いざ自分が商売を始めるときに、意外とお客様側だった自分のことを振り返れていないことに気づきます。「なぜ、これを買ったのだろう?」という自問自答は、買い手側にいるとあまりしない質問です。
買い手の体験が、自分が売り手になったときにも生かされる。とはいってもなかなか難しいことで、「相手の気持ちを考えること」は、永遠の課題ですが、日々2WAYから物事を見ようとすることで、感性が磨かれ、日々楽しい発見へと繋がります。
最近、やはり副業で施術を始められたクライアントさんがいらっしゃって、私がお客様目線で色々とチェックをしてほしいと頼まれました。実は、言いたいことが色々あったとしても、自分がそういう役割を頼まれない限り、言わないという奥ゆかしいところがありますので、必要ならば私にご用命ください。(笑)
さて、4つ目の不安は、例えばセラピストに置き換えるならば、「セラピーには、前世、後退催眠など、色々あるけれど、それらは取り入れなくていいのかな?」という不安でした。
「独自のものをつくっていけばいい」とクライアントさんに熱く語ると、「あ、私は周りの情報に左右されやすいところがあったんですね。そのセミナーで、自分の5年後のイメージをしたのですが、・・・・・のイメージが出てきたんです」と、自分が目指したいと思っている場所を確認されるようにおっしゃいました。そこに確信を持てていなかったんですね。
セッション後、「ありがとうございます!なんだか久しぶりにスッキリしました!」とメールを頂きました。
クライアントさんがスッキリしたように、私もクライアントさんに対して、ブレのない視点を発言することで、実はスッキリさせてもらっているのです。ありがとうございました。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
不安なことは何ですか?
0コメント