ありもしない考えに囚われやすい方へオススメ★『探すのをやめたとき愛は見つかる』バイロン・ケイティー

事実ではなく、ありもしない考えに囚われて

苦しくなっている人は少なくありません。


「それって、本当に言われたんですか?」

「いいえ、そういう風な顔をしたので、そうかなと・・・」

「言われていないんですよね」

「はい」

「そういう風に思われていると思ったなら、
 自分の真実も相手に言ったのですか?」

「言ってません」



真実がどこにも存在していないです。

ありもしない考えのことは、考えなくていいのにと思います。

たぶん、私は昔からその辺、考えないタイプです。

「聞く仕事」を始めてから、ありもしない考えに取りつかれている人を

何人も見てきたので、「へぇ!」とびっくりしました。


このような場合、どうすれば「真実」だけに着目でき、

安心をお届けできるんだろうか?


「事件は現場でおきてますからね」

との一言で「ハッ」とした人もいらっしゃいましたが、

昨日読んでいた本が、まさに「考え」に苦しんでいる方にピッタリ

だったので、紹介したいと思います。



『探すのをやめたとき愛は見つかる』バイロン・ケイティー





著者の方は、精神療法の専門家でもなんでもないそうです。

ご自身のうつの経験をもとに、「ワーク」というものを体系化し、

実践の場で成果を上げて、世界中の人に「ワーク」を教えている方なのです。


本書は「愛」と「認められたい気持ち」に焦点を当てて書かれています。

人生に向き合わせてくれる「4つの質問」に答えていくだけです。

無理やり自分を変えて、理想の自分になっていくのではないです。

あるがままに反すると苦しくなることがよくわかると思います。


相手に「~してほしい」と思うこと。

相手に好かれようと「偽りの自分を演出すること」。

そんなことをすると本当に苦しいですよね。


あるがままの自分でいられたら・・・


自分を縛り付けている「考え」に気づいていけば、

自分を楽にできると思います。


最近読んでいる本は、ヒットが多いですが

この本は、そのなかでもまたさらにいいと思いました。

是非、読んでみてください!



■◇■ INFOMATION ■◇■

~延期していた2つの開催日程が決まりました!~
日程の変更で来られるようになった方は、是非お越しくださいませ!

★5月14日(土)堀口ひとみ×播磨弘晃 春コミコレクション2011開催!

人間関係の悩みを根本から解決していくセミナーです。
春のテーマは『苦手意識』です。

苦手意識について5時間、自分の内側との対話をしていきます。
答えは自分の中にあることも体験できると思います!

【ご案内です】http://pearl-plus.me/seminar/komikore.php

★5月15日(日)『ひとみずむアワード2011』@帝国ホテル

【ご案内です】http://pearl-plus.me/seminar/shitsumon.php

『ひとみずむ3』の中から、作品賞・監督賞・大賞を発表!
オスカーは誰の手に!!!フランス料理をご堪能頂きながら
コーチングを受けられていた皆さんと読者の皆様との交流会です。
いろいろな刺激いっぱいの会にしたいと思っています!



両方ともお待ちしております!