今日は、半日かけて小冊子を作っておりまして、今でき上がりました。
昨日発売された商業界6月号に寄稿させていただいた
私担当の記事を小冊子としてまとめたものになります。
【冊子内容】商業界6月号寄稿 (P46/47/55)
『人のやる気を引き出す力』 堀口ひとみ
部下のやる気アップ・自分のやる気アップ
「スタッフをやる気にさせるにはどんな言葉を掛けたらいいのか?」。
上司になったら多くの人が悩むところです。
安易に知っている「褒め言葉」を掛けることよりも、
真心からの温かい一言が大事だと思います。
それには、どんな心構えや意識が必要なのでしょうか?
・・・続きはダウンロードフォームにて
メールアドレスをご記入いただければお読みいただけます!
昨日発売された商業界6月号に寄稿させていただいた
私担当の記事を小冊子としてまとめたものになります。
【冊子内容】商業界6月号寄稿 (P46/47/55)
『人のやる気を引き出す力』 堀口ひとみ
部下のやる気アップ・自分のやる気アップ
「スタッフをやる気にさせるにはどんな言葉を掛けたらいいのか?」。
上司になったら多くの人が悩むところです。
安易に知っている「褒め言葉」を掛けることよりも、
真心からの温かい一言が大事だと思います。
それには、どんな心構えや意識が必要なのでしょうか?
・・・続きはダウンロードフォームにて
メールアドレスをご記入いただければお読みいただけます!
ダウンロードはこちらへ
部下のやる気を引き出す、自分のやる気を引き出すをテーマに、
各10項目ポイントを語っています。
「部下を見守る力や、自分を大切にすることが
モチベーションアップへつながること」。
編集者さんの3時間の取材のおかげで、
私自身が大切に思っていることを自分の言葉で語ることができ、
満足のいくアウトプットができました。
それこそ、引き出された取材となりました。
冊子がお役にたてれば幸いです。
いつもありがとうございます。
堀口ひとみ
0コメント