今、ブログを書こうとしたらいいタイミングでコーチングとセミナーを受けられたお客様から報告メールを頂きましたので、今日はそのご紹介です。
○●○●○●○●○
「聴くことは幸せにつながる」セミナーでお会いしてから1ヶ月半ほどですが、
まだそれしか経っていないんだと思うほど、色々と変化がありました。
・・・少しずつですが、私が私になっていっている感覚があります。
その結果4月にあったご縁が繋がって、素敵な方と両想いになれました*
受け取ることを意識したら本当に幸せになりました^^
比べることも減ったし、自分の力や見えないものを
以前よりもっと信じられるようなりました。
堀口さんありがとうございます。
○●○●○●○●○
な、なんと恋が実ったのですね!
これにはびっくりしました。
ご感想にもあったように「聴くことは幸せにつながる」セミナーでは、「受け取る」ことに意識が向くセミナーになっています。「聴く」とは、受け取ることなのです。「与えることで自分にも返ってくる」ということもよく言われますが、私は「受け取ること」という意識のほうが大切なのではないかと今年に入って急に気づき始めました。ちょうど、セミナーをする前に気づけたので、いいタイミングだったのです。「受け取る」についてセミナーで話すことができました。
このクライアントさんは、セミナーと90日コーチングも受けていました。6回目のセッションで「私、受け取っていないです(驚)」と言うことに気づき、これからのテーマは「受け取る」でしょうねと最後のセッションでまとまったのです。
そして、今日のご報告に至ります。
「何かしてあげなくちゃ・・・」と一生懸命になっている人は、きっとこのブログを読んでいる方々はとくに多いのではないかと想像します。
そんな人は、「受け取っている」ものの意識の方が低くなっていらっしゃるかもしれません。自分が何とかしてあげなくちゃと思いすぎて、相手がしてくれようとしていることに気付かなくなってしまっているとか。いやいやいや、とか、いいんですよ、と謙虚になりすぎて、受け取っていないとか。
受け取ろうと思うとありがたいことにたくさん気づいたり、自分が何もしなくても幸せを頂けていることも気づけるのだろうと思っています。
クライアントさんが幸せを実感できているみたいで本当によかったと思いました。
ご報告ありがとうございました。
┏━┓
┃☆┃Information
┗━╋...──────────────────────────────
■「人を育てる力」小冊子無料ダウンロードができます!
商業界9月号に寄稿しました記事を閲覧できるようにしました。
「人を育てる」に関わる上司、管理職、親の立場などの方のお役にたてれば幸いです。
★ダウンロードHPはこちらです。
--------------------------------------------------------------------
■9/29 sat 東京「聴くことは幸せにつながるセミナー」開催!
「傾聴」についての私の考え方をシェアいたします。
このセミナーを通して、聴くことで味わえる幸せや感動を
実感してくださることを心より願っています。
★セミナー詳細はこちらです。
○●○●○●○●○
「聴くことは幸せにつながる」セミナーでお会いしてから1ヶ月半ほどですが、
まだそれしか経っていないんだと思うほど、色々と変化がありました。
・・・少しずつですが、私が私になっていっている感覚があります。
その結果4月にあったご縁が繋がって、素敵な方と両想いになれました*
受け取ることを意識したら本当に幸せになりました^^
比べることも減ったし、自分の力や見えないものを
以前よりもっと信じられるようなりました。
堀口さんありがとうございます。
○●○●○●○●○
な、なんと恋が実ったのですね!
これにはびっくりしました。
ご感想にもあったように「聴くことは幸せにつながる」セミナーでは、「受け取る」ことに意識が向くセミナーになっています。「聴く」とは、受け取ることなのです。「与えることで自分にも返ってくる」ということもよく言われますが、私は「受け取ること」という意識のほうが大切なのではないかと今年に入って急に気づき始めました。ちょうど、セミナーをする前に気づけたので、いいタイミングだったのです。「受け取る」についてセミナーで話すことができました。
このクライアントさんは、セミナーと90日コーチングも受けていました。6回目のセッションで「私、受け取っていないです(驚)」と言うことに気づき、これからのテーマは「受け取る」でしょうねと最後のセッションでまとまったのです。
そして、今日のご報告に至ります。
「何かしてあげなくちゃ・・・」と一生懸命になっている人は、きっとこのブログを読んでいる方々はとくに多いのではないかと想像します。
そんな人は、「受け取っている」ものの意識の方が低くなっていらっしゃるかもしれません。自分が何とかしてあげなくちゃと思いすぎて、相手がしてくれようとしていることに気付かなくなってしまっているとか。いやいやいや、とか、いいんですよ、と謙虚になりすぎて、受け取っていないとか。
受け取ろうと思うとありがたいことにたくさん気づいたり、自分が何もしなくても幸せを頂けていることも気づけるのだろうと思っています。
クライアントさんが幸せを実感できているみたいで本当によかったと思いました。
ご報告ありがとうございました。
┏━┓
┃☆┃Information
┗━╋...──────────────────────────────
■「人を育てる力」小冊子無料ダウンロードができます!
商業界9月号に寄稿しました記事を閲覧できるようにしました。
「人を育てる」に関わる上司、管理職、親の立場などの方のお役にたてれば幸いです。
★ダウンロードHPはこちらです。
--------------------------------------------------------------------
■9/29 sat 東京「聴くことは幸せにつながるセミナー」開催!
「傾聴」についての私の考え方をシェアいたします。
このセミナーを通して、聴くことで味わえる幸せや感動を
実感してくださることを心より願っています。
★セミナー詳細はこちらです。
0コメント