【5分間コーチング】

おはようございます。

今、朝7時のコーチングのクラスが終わりました。

コーチングのクラスは、12名出席で、電話会議システムをつかった
方法でクラスが運営されています。

「5分間コーチング」というクラスで、私のメンターのひとりである、

あずみコーチのクラスでした。

そこで気づいたことをまとめたいと思います。


このクラスでは、5分間でコーチングをすることの感覚を掴むということ
が目的になっています。

クラスの中では、立候補して、コーチ役、クライアント役をするのですが、

今日は「5分間コーチング」の最初のクラスでしたが、

勇気をもって、コーチ役をしてみました。

皆に自分のコーチングを聞いてもらい、感想をいただけるというので、

とても勉強になります。


5分間で、コーチングが本当に機能できるのか?


5分間でのコーチングで、大切なことは、


まずクライアントさんとの5分の全体イメージの把握。時間の共有。

5分間での戦略を立てること、目的意識を明確にすることが大切だと知りました。



私のコーチングについても、同じコーチングをしている人から
色々とフィードバックして貰いました。

クレバーなコーチングと言われました。

よく言われるのは、たんたんとしている。と。

子供の頃からの自分の性格であると理解しているので、

途中、笑いを混ぜるので、たんたんさをいつも緩和させています。

テンポが速く、軽やか。わが道をいく。

あとは、言葉の表現力、使い方がうまいといわれます。



他の方が、もし今日のコーチ役だったら?ということも聞きました。

もっと未来を描く質問、気になった言葉を拾って深めていく質問をする、
というのが、印象にのこりました。


こうしてみると、コーチの性質の違いで、成果の出方というのは、
変わってくるのではないか?と思いました。

コーチ選びというのは、本当に大切だと思います。

色々なタイプのコーチがいるということも今日のクラスで知りました。

100人コーチングという目標を立てたので、より精度を上げるべく、

今日のクラスでのフィードバックを自分のコーチングの中に織り交ぜて、

検証してみたいと思っています。

朝から、とってもハードなクラスでした。。。


◆この記事は、お役に立ちましたか?→ハイ

■↓バナーにコーチング質問が隠れています。毎回クリックして頂くと・・・
いいことがいっぱい起こります