【忠告のかわし方。】

人から忠告されたりしたときに、

その圧力に、反論をするのがイヤで、

言いたいことを言わずに我慢するところが

ずっとありますね。という長年の悩み。




逆に言うと、どう反論したらいいのか?

どういう風に意見をしたらいいのか?

答える方法を知らない。という側面も見えてきました。



その、ココロの中の住人は、どんな形?と聞きました。





その圧力に反論するのを疲れた、ココロの中にいる、

そのイメージを問うと、動かないで、じっと座っているイメージ。




動いてもいいよ。と問うても、一向に動く気配ありません。



私は、メモにとった、

「圧力に反論するのがイヤ」という言葉をじーーーっと

みていて、ついに、気づきました。





その言葉がイカン。と。





圧力=忠告しているひと。


反論=忠告した人の意見を聞き入れて、意見を述べること。



ということは、



忠告した人の意見を聞き入れて、自分の意見を述べる。

と、いうのは、別に反論と、言わないのでは?と。




だから、反論とかしたくない、あなたは、


とても平和主義者なんじゃないですか?


とフィードバックしたんです。



そうしたら、とてもしっくりとこられたみたいでした。



そして、意見の述べ方が分からないということなので、

意見を述べる方法として、

I メッセージ と、You メッセージについて、

お教えしました。





人は、そもそも、ケンカするということは、価値観の相違から、


起ってくることが多いから、相手の価値観を「なるほど」と


まず、受け止めて、そして、私は、●●と思う。


と言う風に意見を述べれば、言い合いには、ならないと思います。



コーチングを学びだしてから、相手の価値観をしっかりと


聞くことで、相互理解がかなり深まり、


私も、これまで、母にも反抗していたことが、ありましたが、


しっかりと、価値観を聞けるようになったのは、つい1年前のことです。


こうしたほうが、いいんじゃないか?って心配して助言してくること


って、実は、相手の価値観での判断で言っているので、


違うと、カチンと来てしまうものです。




でも、それを認めだすと、なんだか、すべての凝りがとれて、


すーっとなんでも聞き入れることも出来るし、感謝もできる


ようになるんですね。



とくに、親との価値観の違いでのケンカってよく発生しますが、


ケンカになるから、話さないんじゃなくて、


相手の価値観ってなんだろう?って聞くことが、


実はねぎらいでもあるし、新しい発見にもつながるんだと思います。


または、癒しにもなるんです。


格言?!ブログ開始!