よくよく考えてみると、ずっと部下をどう生かしていこうか?
と悩み続けて、10年。
私のサラリーマン時代は、部下を使う。の答えを
ずっと探していたのかもしれない。
コーチングのクライアントさんが、
上司とのコミュニケーションの点で悩んでいた。
私は、22歳から、もう部下が60人いました。
かなり、口うるさい(笑)上司もいた。
そのハザマでずっと悩んでいて、その都度改善へ向けて、
色々と試行錯誤していた。
具体的に数字で言うと、
約10年間で、部下60+35+60+20+10=185人
16歳から、60代まで。
面接、採用、人材育成も随分してきた。
すべての人が、楽しく、目標を持って仕事を自主的にしていくには?
どうしたらいいのか?考えていた。
結局、部下も上司もお互いに、
どうしたら、いいコミュニケーションが取れるのか???
ってお互いに悩んでいるんですね。
私は、上司の哲学も、部下の哲学って本も読みましたし、
部下を心理学で動かすとか、褒める技術とか、コーチングとか、
の本も読んで、いろいろと、試行錯誤してきました。
元から、コミュニケーションは、得意なほうでしたが、
どうしても、一筋縄ではいかない、経験もそこそこある人たちの
使いかたというのは、イチバン悩んだところでした。
どうやったら、やる気のスイッチが分かるのか???
相手に聞かないで、こちらが、察する感じで、わかればいいな。
って思っていたんです。だから、心理学の本に手が伸びていたというか。。。
でも、今の自分だったら・・・
「あなたの、やる気のスイッチどこですか?」って聞いちゃいます。
やっぱり、話す機会を沢山もつことですね。
だって、上司も、部下もお互いによくしたい!と思って、
試行錯誤しているわけですから。
コーチングスキルの、「聞くスキル」深いです。
【夏期講習のおしらせ。】
8月2日(木)19:00~渋谷にて、(日程決定)
「カリスマ店長セミナー」をします。
マクドナルドから、アパレルまで、10年間の集大成。
マクドナルドのときは、店舗QSC(クオリティ、サービス、クレンリネス)
のお店の格付けチェックで、2年半、5期連続でトリプルAをとりました。
アパレルでは、ブログでの集客などで、セールスをあげていきました。
★それぞれの現場で、部下を巻き込んでのお店作りをしてきました。
その戦略、マインドを3時間でお話したいと思います。
お知らせのページが出来次第、またお知らせいたします。
と悩み続けて、10年。
私のサラリーマン時代は、部下を使う。の答えを
ずっと探していたのかもしれない。
コーチングのクライアントさんが、
上司とのコミュニケーションの点で悩んでいた。
私は、22歳から、もう部下が60人いました。
かなり、口うるさい(笑)上司もいた。
そのハザマでずっと悩んでいて、その都度改善へ向けて、
色々と試行錯誤していた。
具体的に数字で言うと、
約10年間で、部下60+35+60+20+10=185人
16歳から、60代まで。
面接、採用、人材育成も随分してきた。
すべての人が、楽しく、目標を持って仕事を自主的にしていくには?
どうしたらいいのか?考えていた。
結局、部下も上司もお互いに、
どうしたら、いいコミュニケーションが取れるのか???
ってお互いに悩んでいるんですね。
私は、上司の哲学も、部下の哲学って本も読みましたし、
部下を心理学で動かすとか、褒める技術とか、コーチングとか、
の本も読んで、いろいろと、試行錯誤してきました。
元から、コミュニケーションは、得意なほうでしたが、
どうしても、一筋縄ではいかない、経験もそこそこある人たちの
使いかたというのは、イチバン悩んだところでした。
どうやったら、やる気のスイッチが分かるのか???
相手に聞かないで、こちらが、察する感じで、わかればいいな。
って思っていたんです。だから、心理学の本に手が伸びていたというか。。。
でも、今の自分だったら・・・
「あなたの、やる気のスイッチどこですか?」って聞いちゃいます。
やっぱり、話す機会を沢山もつことですね。
だって、上司も、部下もお互いによくしたい!と思って、
試行錯誤しているわけですから。
コーチングスキルの、「聞くスキル」深いです。
【夏期講習のおしらせ。】
8月2日(木)19:00~渋谷にて、(日程決定)
「カリスマ店長セミナー」をします。
マクドナルドから、アパレルまで、10年間の集大成。
マクドナルドのときは、店舗QSC(クオリティ、サービス、クレンリネス)
のお店の格付けチェックで、2年半、5期連続でトリプルAをとりました。
アパレルでは、ブログでの集客などで、セールスをあげていきました。
★それぞれの現場で、部下を巻き込んでのお店作りをしてきました。
その戦略、マインドを3時間でお話したいと思います。
お知らせのページが出来次第、またお知らせいたします。
0コメント