【脳力革命。】

今日、電車の中刷り広告を見て、「脳力革命」と書いてある

見出しに目が行きました。


本当にたまにしかTVをつけないのに、クイズ番組ばかりに

当たりますからね。それも、昔の勉強した知識だったりする。

ちなみに、私は受験勉強もしていませんし、(付属だったため)

暗記が苦手なため、ほとんどその手のクイズ番組はお手上げです・・・・。



確かに、脳の使い方を私も変えてきたなぁ。とわれながらに思います。

意識的に変え始めたのは、中学校の時で、

脳内革命という本が流行っていたのですが、父の書斎にあったので、

なんだこれ?と思って、読んだらはまってしまって、

その次の日から校庭でのお昼休みに、ボールを左手で投げて、

「阿波野投手!」(懐)とかいいながら、サウスポーの友達と遊んでみたり。


切符を買うとき、コインを入れるのも必ず左手にしたり、

そうしたら、握力がいつのまにやら、左も右も40になって、

自分でもびっくりでした。


それから、ここ2年間で意識的にしたことは、

ノートを書くときに、絵を描くようにしたことです。


私は、左上からきっちりと書きたいタイプだったのですが、

もっと、空間でとらえてみたらどうだろう?

と意識的に考えるようになって、意識して図を書きました。


何気なく視界に入ったものも、スケッチしてみたり。


もとから、何をするにも全体を把握してからやりたいタイプ

なので、右脳的に立体的に考えることはしていたのですが、

明らかに意識的に鍛え出したら、脳力が変わってきだしました。


意識する。っておもしろいことです。


コーチングをしているときも、結構ノートにクライアントさんの

キーワードな発言を単語でかいているのですが、

それらをつなげて、ほかの言葉に置き換えて、フィードバック

したりすると、相手はより深く言葉を認識します。



これが、私のコーチングの強みになっています。

メンターが私について、こんな風に言っていました。

         ↓

コーチングは教わって出来るものではないですね。
よっぽど自立ポジティブな面を持っている人でないと
堀口さんのように言葉や文章に敏感な人は
なかなかいないですからね。



確かに、言葉に敏感です。


最近、読書をしていても、作者の言いたいことよりも、

どんな思いで書いているのか?

なぜ、その言い回しをしたのか?が、とても気になりますからね。



より多くの視点を持ち、さまざまな価値観の人から発せられる言葉を

まとめて、フィードバックする。

実は、一番脳が活性化された原因は、コーチングだったりするのです。



今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

あなたの好きな著者は誰ですか?