先日、いつもとは違う先生のオンライン英会話を予約しました。その先生はかなり人気の先生ですが、たまたまポツンと空いている時間がありました。いよいよ発音を攻める時だなと思い始めたので、発音クラスを受講しました。
Lesson 1ですから簡単です。Lesson2も終わってしまい、先生が「あなたの部屋のグリーン素敵ね」と言いました。ちょうど私の背後に、天井から吊るされているアイビーが見える画面になっています。
それで、「何の仕事をしているの?」と質問されました。「ライフコーチです」と答えると、「何をするの?」と当然聞かれます。この時のための答えを用意しているので答えると、「私もライフコーチが必要だわ!」と、100%言われます。
「今を変えれば未来が変わる。だから、今していることが、未来の種になる」と言うと、「私は毎日12時間働いているわ!」と先生は言いました。彼女の予約画面を見ると、12時間×7日間のレッスンのマスが、ほとんど覆いつくされていました。レッスンをすることが自分の喜びだと言っていましたが、明らかにワーカホリックです。それで我に返ったようで、「私は何をすればいいの?」と質問されました。
「緊急、重要な時間を過ごすだけでなく、未来のための時間を取ることが大事ですよ。私は、こうして英語の勉強をしたり、ピアノを弾いたり、瞑想をしたり、運動をしたり、未来をよくするための時間も過ごしています」と言いました。
あるクライアントさんが、自分の中の怒りの存在を認めたら、仕事でイライラすることが表出してきたようで、愚痴が止まらなくなっていました。それは今に始まったことではありません。そんなにイライラするなら、辞めてしまえばいいのにと私は思います。でないと、我慢している自分に今度はイライラしてきて、メンタルもやられてしまいそうです。
今では、自分のための時間を過ごしているクライアントさんたちもいますが、その方たちも会社を辞める前は、会社の愚痴をこぼしていました。でも辞めて、自分のやりたいことに集中したり、働き方を変えたら、その怒りも静まり、自然と笑顔が戻ってきています。愚痴のない境地って、幸せなことですね。
生徒たちからも人気で12時間働くのも素晴らしいことですが、自分のために時間を作って、自己研磨と経験と作品が出来上がっていくことも素晴らしいことです。あなたはどうしたいですか?
0コメント