1D1U SCRキャンプは、Day3に入りました。みなさん黙々と、各自の取り組みをされているようです。たった1日で「達成感」を感じている方は多いようです! 何か目標を達成しないと、自信や達成感は得られないものと思いがちですが、こうして1日1日を過ごしていくことで、毎日が成功体験の積み重ねになって、自信も育つのだと思います!
なお、インスタグラムに#1day1unitとハッシュタグをつけているので、世界中どこでも、いろいろな1D1Uをご覧いただけます!↓
決めたことを紙に書き出してやり抜く。しかも、なんとなく頭の中にあることも書きだせるようになっているので、フレキシブルです。夜には、振り返りの時間とシールを貼るねぎらいの時間が持てます。たぶん5分もあればできることです。それだけで自分満足度もアップし、それが周りへも波及して、とてもいい循環だと思います。
今日は3日目ということで、「3日坊主」という敵が現れるところですが、1D1Uは、「Everyday is today」の考え方なので、今日もただの「Today」。3日目とか数えなくていいところが、ニュートラルです。
それにしても、一気に70人くらいの人たちの1日の過ごし方が変わっていく、というのを見させていただいて、ツールを究極にシンプルにしたからこそ、動きやすいのかなと思ったりもしています。
何かができないとき、人はうまくいく、簡単にできるやり方を探そうとしますが、(その時間がもったいない!)自分で考えてやることが、私は大事だと思っているので、最初から「やるためのツール」にしたことで、よかったのだなと2日目にして思えました。あとは21日間、本当に続けていったら、みなさんどんな「変わった」になるのか? 楽しみです。
0コメント