たいてい本やセミナーでは、試行錯誤のところは割愛されて、ポイントをうまくまとめてくれているものです。だから、ポイントのところばかりをやっても変わりません。なので私は「試行錯誤とはなにか?」を話すセミナーを作ってます。世の中にないものを提供しないといけません。
昨日はEpi.3 Small changes 2回目の開催でした。今回も「ソワソワ」したでしょうか?(笑)
Small changesは「コンフォートゾーンを抜けたから、こういうことがいろいろと起きたのだ」ということをはじめに伝えなくてはいけないのです。ミラクルは自分で起こすというよりも、人が運んでくれるものだからです。
コンフォートゾーンを抜けたあとは、勝手に課題が目の前にやってきて、それについて言い訳をしたら、GAME OVER。でも言い訳せずに受けて立って、クリア、クリア、とやっていくと、どんどんレベルアップしていくのです。レベルアップすれば、たまに素敵な人が表れて、また次のレベルへと連れて行ってくれるのです。そんな人生になっていったのが、コンフォートゾーンを抜けたあとからでした!
心配することありません。一見敵が現れたとしても、同時に応援してくれる人も現れるのです。映画のような話がリアルに起こります。シンクロニシティーは当たりまえです。本当に楽しくなります。ハラハラ、ドキドキ、ソワソワ。表面は、飄々&ポーカーフェースで、本当はソワソワしているんだけど、乗り越えるのです。
どの人にもコンフォートゾーンを抜けるチャンスが来ているのです。そこをどう拾っていけるか? このEVENTがいいヒントになると思います。
★今朝、長文でご感想をいただきました! ご参加ありがとうございます。
昨日は3時間半!にわたる濃いセミナーをありがとうございました。zoomはいまだに勝手がわからず、電池とか電波とかがなくなったり子どもに阻まれたりで場所を移動しまくりました(笑)が、何というか、「改まってのぞむ」のがセミナー(それがマナーでもあるけれど;)と思っていた私の思考を、オンラインセミナーの登場がすごくセミナーのハードルをlightにしてくれまして…
セミナーが進むと、ソワソワというか、ザワザワ…が途中湧いてきました。堀口さんのアパレル店長のエピソードを聴きながら。そして私にもおそらくあったであろう「comfort zoneを抜けるチャンス」のことを思い出そうとしました。私にも確かにあったと思うのです、いろんな場面で、いろんな違和感が。
でも私のフォーカスは、堀口さんのように「店長になること」や、ましてや「起業家」になることではなかったのでした。そんなのあり得ない。いつでも私は「従業員」だったし、被雇用者としての物言いや考え方、そこから出ることのない(出る必要もない)働き方でした。
あの時本当は、どうだったんだろうか…?そしてこのつねに誰かに守られるという発想が、comfort zoneなのだとしたら?(中略)というところに、すでにドッカリといたんですねー
これは、ヤバいですね…。そんな視点を知ってしまうと、ソワソワどころかキリキリ、ギシギシ、バキバキします…ああ、こんな展開になろうとは。まだソワソワすることがたくさんありそうですが、一つずつよく観て決めていきたいと思います!
そうそう、セミナーで心に残ったのが、堀口さんの本名HPの話。そうそう!と思い出しました。最初に堀口さんを見つけたとき、何の飾り気もなく、HPの書体が明朝体ぽい(固い)、そして本名がついたサイト。何者だ?と最初思ったことを。他のコーチング系は、もっと癒やしとかリラックスとかな雰囲気が出まくる中、この人は…?と思った5年前。ああそうか。これも私には「違和感」だったんですねー。堀口さんの存在自体が!(笑)私の内側は、ちゃんと感じているんだなー。これからはもっと丁寧に、エゴの悲鳴(笑)を拾っていこうと思います。本当に、ありがとうございました。
余談ですが、HP、BLOGの印象の話は面白いですね。VOGUEのHPを参考にしているので、白い余白にブラックの文字とアクセントをゴールドにしているのです。そのうえ、文章もしっかりと書いているのもあり、クライアントさんたちも感想が読み応えのある方ばかりで、ありがたいですし、楽しみです。(笑)
約3時間半しゃべり、声が枯れてきてしまいましたが、この後、約3時間の『2001年宇宙の旅』を来週IMAXで来週観る予定なので、予習として50年前のものを鑑賞しておきました。(笑)眠くなる映画のようですが、どうにかクリアです。でも腑に落ちないところが多い映画のため、町山さんの解説の動画まで1時間ほど鑑賞してしまって、そのあとからブログも書いて、寝たのが午前2時。今朝は9:15から日曜ミサで、ミサの最初の歌も披露している自分がいました。いつもコンフォートゾーンにいない気がします。(笑)
来週10/27 は大阪で3回目開催します。名古屋から西日本のみなさま、ソワソワを体験しにきてください!(笑) 11月は、追加で開催します。おひとり様セミナーも受け付けます!
0コメント