2018年10月29日 読むサプリ!!!
-----------------------------------
★11月EVENT 追加公演
〇教わり上手 Epi.3スモールチェンジ
★平日2夜連続
11/20(火)&21(水)21:00-22:30
★平日午前
11/26(月)10:00-13:00
ご案内はこちら。
-----------------------------------
こんにちは。
昨日で1D1U 4th Camp が終わりまして、今回凄いことになっていたのだと、最終日に提出していただく皆さんの体験レポートや成果物を拝見して自覚しました。皆様は、どんな10月でしたか?
先週の土曜はSmall Changes 3回目開催しました!
★レポート Epi.3 Small changes Osaka 編集後記。
毎日の積み重ね、1日1日はつながっているけど、未来にすごく変わっている。そんな人生になったら、面白そうですよね。そうなってしまったひとは、どんなスモールチェンジをしてきたのか? 私の55回のコンフォートゾーンを抜けてきた体験を話しました。このソワソワ感が感覚でわかれば、きっと発想が変わってくるはずです! 感覚に伝わるセミナーが完成しました。
好評のため11月オンライン追加いたします。本当にお見逃しなく!
★教わり上手 Epi.3スモールチェンジ
★平日2夜連続
11/20(火)&21(水)21:00-22:30
★平日午前
11/26(月)10:00-13:00
★ご案内へ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
不思議なことに「あなたはどうなりたいですか?」という質問に答えられない人が多いけれど、「自分にはあり得ない思うことは何ですか?」と質問すると、答えられるようです。
暗闇のなかで、ふいに道路の排水溝らしき深い穴に落ちてしまったクライアントさん。ついに、「変わらなくてはいけない」スイッチが入りました。それから転職を考え始めています。コーチングセッションでは、コンフォートゾーンから抜け出るための視点から質問を投げかけました。想定外の新しい未来へと導くために。
「これは自分にはあり得ない! と思う仕事場はどんなところですか?」
「アメリカのドラマ『SUITS』のようなオフィスで働いてる自分。アートや文化の分野で働いている自分。店舗で働いている自分。今まで経験したできることよりも、新しくスキルアップすることが必要に迫られる仕事につく。これまでと違う業界で働いたら、新しく出逢う人も変わるだろう。畑違いの場所なら、逆に自分の個性が発揮されやすいかもしれない」
いろいろと出てきました。未来が想像できないと言いながらも、想像できていると思うのです。(笑)おもしろいですね。
まずは、できるビジネスマンが買っていそうな雑誌『President』を買ってみたら? と提案しました。そうしたら最新号は、「転職の面接特集」だったようです。翌週だったら「老後のお金」が特集になるところ!(笑) なんてタイミングが良いのでしょう。また、たまたまTVで観たものを、翌日なんとなく向かった場所で見つけたそうです。事前にイメージしたものを見つけられるようになってきました!
未来の想像が、未来を創造するのです。コンフォートゾーンを抜けたら可能性は無限大です。できないのではなく、やるだけですね。
+ + + + +
★ここからメルマガ限定記事
元の文章を読んだ英会話の先生が、「穴に落ちたというのは、メタファーなの?」と聞いてきました。・・・続きはメルマガ登録していただくと、今週号からお読みいただけます。引き続きよろしくお願いします。
0コメント