メンターおじさんに触発されたライフコーチおばさん。

 lifecoachaunt-jpのInstagramを開設してから、毎日名言をリールで投稿し始め、今日で50日目になりました。この日々の投稿では、ChatGPTのアルゴリズムを活用して選んだ名言を使い、それをCanvaのテンプレートでリールに仕上げています。これらの作業は通常、移動中など、約15分で完了させます。日々続けるためには作業の手軽さが重要です。その結果、Canvaの有料版を利用することにしました。これは、クライアントの制作物をサポートする際にも使おうと思っているので、クライアントさんのお財布にも優しいです。


 このリールを姪に送るアイデアは、あるエピソードからインスピレーションを受けました。リールで毎日名言を投稿することは考えていたものの、なかなか具体的なイメージが湧かずにいました。

 そんなとき姪から、「ママの仕事先によく来るおじさんから、毎日LINEでメッセージが送られてくるんだ」という話を聞きました。そのLINEを見せてもらったところ、「世の中とは何か? 人生とは何か?」というような、物の見方、考え方について、子供を相手にした自己啓発な内容だったのです。大変感銘を受けました。そのおじさんは、子供たちに教えることを楽しんでおり、姪だけでなく他にも多くの人へ同様のメッセージを送っているかもしれません。今でも毎日メッセージが届いているそうです。

 このメンターおじさんの行動に私は触発されました。そして、姪が自己啓発な内容を受け取る器もあるということにも驚きました。それに比べ、私の作るリールはシンプルですが、文字情報の密度が高いおじさんのメッセージとは違い、動きのあるビジュアルとBGMでバランスを取っています。姪の負担にもならないように。

 それにしても、おじさんがご縁のあった人に無償でメッセージを送る、ということについても考えさせられました。もしかすると、このブログが誰かにとってそうした役割を果たしているといいです。