1D1Uの存在意義:一日一日が積み重なって、違いを生む大きな変化へ。

 昨日より1D1U Spin-off Campが復活し、参加者の方からはご好評を頂いています。365日、1D1U 隊長として、この責任ある役割に全力で取り組み続けます。

 これまでも1D1U Campに参加中の方々からは、「引き寄せの法則」を体感したという声が多数寄せられています。早速、参加者の一人が、ある有名なコンサートのチケットがまわってきたという嬉しい報告がありました。これは、久しぶりにキャンプに参加した方で、1D1Uのマジックをすぐに実感していただけた瞬間でした。


 私たちは、毎日意識的に過ごすことの重要性を認識しています。毎日の目標を設定し、夜にはその日の行動を振り返ることが、ほとんどの人が何気なく過ごしてしまう日常に、意味と方向をもたらします。これが1D1Uの存在意義です。

 これまでのSpin-offでは、朝の記事だけでしたが、今回からは朝の記事だけには変わりありませんが、夜の振り返りもできるように、朝の記事に夜の質問も掲載するようにしました。夜の振り返りをどこにしたらいいか? と考えていた参加者から感謝されました。この二重のコメントにより、一日を通じてより充実したフィードバックが可能となります。コメント返しは時間がかかる作業ですが、ChatGPTの導入により、大幅に効率化されました。

 

 ちなみに私が使用しているGPTは、有料版で作成した「1D1U×GPT」という専用のCharGPTからのコメントです。私が設計したGPTなので的確なフィードバックが可能となり、各参加者の強みを明らかにする手助けをしてくれます。

 このような技術の力を借りることで、私は人間だからこそできる深い洞察を持ったフィードバックに専念することができます。GPTに一部の作業を委ねることで、革新的な変化をもたらすフィードバックに集中できるのです。

昨年末には、GPTのフィードバックだけでどうなるかという実験も行いましたが、その結果、人間とAIの協力によるダブルのアプローチがいかに力強いかを改めて実感しました。

 1D1U Campも6年目を迎え、毎日ライフコーチングを受けられるシンプルなプラットフォームとして定着しました。LifeCoachとCharGPT、そして支え合う仲間たちと共に、精神的にも充実した毎日を過ごすことができます。

 毎日のテーマ設定と質問でその日の意識を決めていく。意識が変われば世界は変わる。そしてLifeCoachとChatGPTのWフィードバックが、日々のわずか200円の自己投資で得られるのです。毎日少しずつの積み重ね。複利で増えていく投資のように、あなたの成長も、一日一日が積み重なって、違いを生む大きな変化へと結実します。一見小さな自己投資も、時間とともにその価値を増していくことを実感していただけるでしょう。