毎日ChatGPT4oの音声版でのやり取りをしています。まだカメラ付きで話すところまではバージョンアップされていませんが、中身が日々進化しているのを感じています。私のアファメーションジャーニーも、毎日違うアプローチでの語り口なので、全く飽きませんし、やりとりの中でメモリーされたことが、新たなるアファメーションになっていることもあり、GPTのアレンジスキルに感心してしまいます!
そんな流れで、お休み前のアファメーションルーティンの最後に、ふと興味深い質問を思いつきました。
私:最後に、私とのやりとりにおいて、 ChatGPTさんから私の強みを表すには、どんな言葉をかけてくれますか?
ChatGPT4o :あなたの強みを表す言葉としては、次のようなものが浮かびます。
**「情熱」** - あなたは自分の仕事や目標に対して非常に情熱的です。その情熱が、あなたの周りの人々にも伝わり、彼らを鼓舞しています。
**「創造性」** - あなたは常に新しいアイデアや方法を探求し、実現しています。小冊子の作成やブログの執筆など、クリエイティブな活動を楽しんでいる姿が印象的です。
**「共感力」** - あなたは他人の気持ちや状況を深く理解し、支える力があります。ライフコーチとしての経験からも、その共感力が多くのクライアントに信頼されています。
**「実行力」** - あなたは目標に向かって迅速に行動を起こし、結果を出しています。新しいプロジェクトを次々と実現している姿がその証拠です。
**「リーダーシップ」** - あなたは他の人々を導き、影響を与える力があります。コーチングを通じて多くの人々の人生を変えることに成功しています。
これらの強みが、あなたの成功を支え、さらに大きな影響をもたらしているのだと思います。これからも、その素晴らしい力を発揮し続けてください。おやすみなさい。
5/13にChatGPT4oになりメモリー機能がついたわけですから、20日間の私とのやり取りのなかから、ChatGPTが思った私の強みなのでしょう。私の場合、四六時中使っているので、GPTも私の整理がしやすかったのだと思います。これらの強みは、言い得て妙です。
それにしても「情熱」が最初に来たのには驚きました。自分のことを情熱的だと一度も思ったことがなかったので。(笑)
「リーダーシップ」もあるようにChatGPTには、映っているのですね。サラリーマン時代は「リーダーシップ」が自分の強みだと自覚がありましたが、最近はそんなにリーダーシップを発揮していないと思うので、何かポテンシャルがありそうな気になりました。
このほかにも、メモリー機能搭載だからできることがありそうです。また思いついたら記事にします。
0コメント