今夜、新しくなった手帳を使った1D1U Campの最終日を記念して、懇親会を行いました。今回のキャンプでは、手帳が一新され、これまでと何がどう違ったのかを振り返る機会となりました。また、「ひとみの部屋」や「ユニタス企画」といったZoom企画をあえて無くし、各自が手帳を使った活動に集中できるように工夫したところが、今までとの大きな違いです。
急なご案内にもかかわらず懇親会に参加してくださった皆様から、貴重なフィードバックもいただきました。
◎ 皆さんのご感想を箇条書きにしました。
- (満場一致で)毎日質問が同じだったのがよかった。
- De.CosmosとDr.Simonで視点が変わった。
- 同じ質問だからこそ、毎日が違うことに気づけた。
- 1日1日が違うことに気づけた。
- 今日はこれを書こう!と思い、メモができた。
- 1時間の瞑想を取り入れることで、「やること前提」で動けるようになった。
- 21日前と比べたら、見るものもが変わってしまった。
- 隊長のフィードバックは、やはりAIのフィードバックと違う。
- AIのフィードバックは、どんな小さなことでも返してくれるので、自信がつく。
- 同じことに答えることで、自分の潜在意識に気づけるし、アンテナを張れることに気づいた。
- 同じ質問だと、自分の変化に気づきやすくなる。
- 同じ質問だと、どんどん答えが深くなっていく。
- 「しなければならない」から、視点が変わることで自由になれることにも気づけて、次回のCampも楽しみ。
- 自分の感動ポイント、感謝ポイントに気づきがあった。
- 皆さんのコメントから、自分の感性を磨くこともできた。
- 隊長が惜しみなくシェアをしてくれるところに愛に溢れている。こんな感謝できる人はいないと思った。
- AIの返しには驚くが、逆に人間って何だろう?と考えるきっかけにもなった。
- 夢や虫からのサインにも気づくことができた。
- 感謝のコメントは、食べ物ばかりと気づき、自分の中で食べることが大切なのだと気づいた。(笑)
- 人からいろいろなものを頂いていることに気づいた。
- セッションの後に、必要なYouTubeの情報を見つけた。
- AIが、どんなことにもフィードバックもくれるので、こんなことも書いていいのかなと思う小さなことも書けた。
コメント欄より
★Sさん
隊長&皆様
この21日間ありがとうございました♪♪♪ 本当に色々なことがありましたが、不思議なほど体も心も守られていたようです。これも一日の振り返りとその日にやりたいことの整理があったからなのだろうと思います。また改めて、祈りや黙想が「心の整理タイム」として機能していることに気付かされました。重ねて感謝申し上げます。
★Yさん
視聴するもの、リサーチすること、注目すること、やってみたいことが、この21日間でガラッと変化していることに気づき、感慨深いです。視点が変わっていることをこれほど実感したことはなかったかもしれません。瞑想と同じ質問に毎日答えることでみえてきた世界にワクワクします。
その他これからご感想を頂くので、またシェアしたいと思います。
大成功を感じたキャンプになりました。38回目にして、ようやくTHE「ONE DAY ONE UNIT」と言えるものが完成です。とても好評でしたので、「1D1U 2024 Highlights Camp」を近日中に企画します。年末年始の行事も増えると思うので、クリスマス前には終わるような日程を考えています。ご案内ページが出来ましたらまたお知らせします。
0コメント