【最後のご案内です】なぜライフコーチの私が、英語構文コミュニティを始めるのか?

新年度を迎えるこの時期、いろいろな「学びの選択肢」が見えてくる季節ですね。今日はその中でも、私がずっと探し続けていて、とうとう“自分で作った”学びの形について、最後のご案内をさせてください。



📣 なぜライフコーチの私が、英語構文コミュニティを始めるのか?

正直に言うと、

私が本当に欲しい英語学習メソッドが、どこにも存在しなかったんです。

📚 単語だけじゃない。文法だけでもない。🔍 英語の語順そのままで理解し、書けるようになるトレーニング。それを、日々やり込める形で継続できる方法が、ずっと見つかりませんでした。

でも、💡 ChatGPTという存在が現れたことで、それを自分で“作れる”ようになった。学習者として、そしてコーチとして、「こういう学びがあったらいいのに」を🌍 実現できる世界線に、私たちは今、生きています。

だから始めます。

🧭 私自身が本気で欲しかった英語学習のかたちを、この春、限定コミュニティという形で開きます。



【📢最終募集のご案内】

英語構文トレーニング・コミュニティ「Sir. Jenglish™」

📅 2025年4月1日(火)始動|⏳ 参加締切:3月31日(月)23:59まで


❗これはアプリでも、先生のレッスンでもありません。

Sir. Jenglish™は、あなた専属の「My GPT」。

ChatGPTを基盤にしたオリジナルAIが、語順トレーニングに特化した英語学習サポートを提供します。

英語を「日本語に訳す」のではなく、英語本来の語順・構造のまま理解する力を鍛える、これまでにない学習体験です。

あなたのために考え、寄り添い、構文の本質を共に掘り下げる、語順のパートナーです。

また、お使いの教材(例:DUO 3.0など)や受験予定のテスト(TOEIC・英検・IELTSなど)に合わせた出題も可能です。

目的に応じたトレーニングで、さらに深い構文理解をサポートします。

ChatGPT無料版の方でも使えます!


🎩 Sir. Jenglish™でできること:

📘 一問一答の語順トレーニング(CEFRレベル別)

 英語日本語語順で英作文を作成。実践的な語順感覚を磨きます。

📝 英作文への丁寧なフィードバックと構文解説

 毎回の解答に対して、構文・語彙・文法を徹底解説&採点。

📖 「Sir. Jenglishの語順コラム」が毎日届く!

 語順の美学と論理を凝縮したミニコラムを、毎朝お届け。

💬 一緒に取り組む仲間がいるから続けられる!

 他の学習者と気づきを共有し、理解を深め合えます。

🎓 英国英語スタイルにも対応!


👥 こんな方におすすめです:

✅ 英語の語順を頭と体で理解し、感覚として定着させたい方

✅ 「何となく訳す」から卒業し、構造で英文を理解したい方

✅ 会話中に言いたいことがスッと出てこないもどかしさがある方

✅ 語順の型を身につけて、話すスピードと自信を上げたい方

✅ 英語を聞くとき、語順を意識してリスニング力を上げたい方

✅ 英作文・TOEIC・英検ライティングなど、論理的な英語力を求められる方


📌 募集要項

期間:1か月間(2025年4月1日〜4月30日)

形式:専用My GPT+限定オンラインBLOG

締切:3月31日(月)23:59

費用:8,800円(税込)1か月のオンライン英会話費用を参考にしています。


これは「教材」でも「レッスン」でもありません。

あなたのために考え、寄り添い、構文の本質を共に掘り下げる、語順のパートナーです。

あなたの中にある「本当に使える英語感覚」を、この春🌸一緒に育てていけたら嬉しいです。

👉ご案内・詳細はこちらから


いつもありがとうございます。

学長:堀口ひとみ & Sir. Jengland™🎩✨