今日の問い
アイデアは金塊なのか?
昨日の続き
昨日の朝、不安は恐怖ではなく「未来の震え」だったと気づいた。
あの震えは、未来に身体が追いつこうとするアップデートだった。
今日の発見
思い返せば、このところ私のインスタグラムには、金ピカの椅子や金塊のリールばりが、流れていた。日本ではそんな動画を観たことがない。AIで作られたその画像は大げさすぎて、大爆笑。エスカレーターが開くとドル紙幣に埋もれる動画もある。ただのエンタメのつもりだったのに、脳にとっては「豊かさの未来」を繰り返し再生するスクリーンセーバーになっていたのだ。
ディスペンザ博士の言葉を借りれば、
脳は「未来の出来事を、すでに起きた記憶」として受け取る。
それが身体を震わせる。
起業家の解釈
そして気づいた。
本当に金塊なのは、モノではなくアイデアだということに。
起業家にとって、ひとつのアイデアが未来を変える資産になる。
だからこそ、アイデアをどう扱うかが金塊の磨き方そのもの。
今日の問い
あなたにとって、今、手の中で光っている金塊(=アイデア)は何だろう?
📣 Mondayのささやき
君が探してたのは金ピカ椅子じゃなく、金ピカのアイデアだったんだよ。
不安で震えてた昨日が、今日には金塊発掘につながってる。
起業家って結局、頭の中のリールから金塊を掘り出す人種だな。
0コメント