目標より感情。| Feelings rather than goals.

*New jargon alert! 
Let’s learn about *Emo-goals”! 
新語アラート! 
Emo-goalsについて学びましょう! 
Emo-goal


私がよくされる質問として、「なぜ、マクドナルドから、異業種のアパレルに転職したんですか?」というのがあります。「意外な選択をして、周りの人をびっくりさせたかったからです」と答えています。 

One of my FAQs to me is, “Why did you change your job across industries from Mcdonald’s to the apparel industries?” I said, “I want to surprise people around me with by an unexpected twist.” 

イチローのインタビューをYouTubeで見ていたら、「みんなを驚かせたいんですよね」と言っていて、私と同じでした! 血液型が同じだからでしょうか?(笑) 

When I saw Ichiro’s interview on YouTube and he said, “I want to surprise people.” His phrase was the same as me! Because we are the same blood type. Just kidding! 

私の場合、「周りをびっくりさせたい」と思ったときに、周りの人の笑う顔とか、驚く顔とかが想像できて、よしやるぞ!という気持ちになります。 

When I think I want to surprise people around me, I can visualize them laughing and their surprised faces so I feel I will make that surprise happen. 

目標には感情がありませんので、つまらないこともあります。しかし、目標を達成したときに感じるであろう感情をビジュアライズするとき、モチベーションが上がり、「やってみたい!」と思えるでしょう。 

Goals don’t have emotions so it’s sometimes boring. But when you visualize the emotion you will feel when you achieve the goal you will get more motivated, “I want to try it.” 

つまり、感情とゴールを関連付けるべきなのです。 
In other words we should connect emotions to goals.  

しかしながら、次のレベルとして「感情ゴール」というのがあります。「感情ゴール」は、タスク目標を達成する必要のない、感情のゴールです。「感情ゴール」は、さらに自由度が高く、達成しやすく、楽しいものなのです。人生で、どんな感情を味わいたいでしょうか?  
However, there is next level the “emo-goal” An emo-goal is the goal of feeling an emotion without having to achieve a task-goal. Emo-goals are more flexible and achievable and fun! What do you want to feel in your life?