『セッション』017 聴覚タイプ編。午前8:00配信!

 本日も引き続き、優位感覚・学習タイプ。「聴覚タイプ」の解説をしています。書いていて思いましたが、聴覚タイプって、良くも悪くも声に影響を受けやすいので、それで悩みになったり、いいアファメーションになったりするのかなと思いました。私自身も、思っていた以上に聴覚タイプの要素が高い発見があり、書きながら我に返りました。(笑)

★傾聴メルマガ好評です! 初月無料で登録できますので、まだお読みになっていない方は是非お試しください!