「事実と解釈」について学んでいます。巷で聞こえる話のほとんどが、「解釈まみれ」になっており、事実を冷静に扱っている会話というのは、ほとんどできる状態じゃないかもしれません。しかし、そういう会話ももちろんあるわけで、事実を踏まえてどうしていくか? と建設的な会話で、未来に対してもポジティブで具体的です。どの会話も切り替えができて、できればそうなればいいですが‥‥。
長々と解釈からの感情の話を聞かされていると感じるとき、どこで切り返したらいいのか?なんて言ったらいいのか?と迷うと思います。そんなとき、「事実をフィードバックする」というのが大変効果的なのです。
★傾聴メルマガ『セッション』は、傾聴の講座へ行くほどではないけれど、傾聴の勉強をしたいという方にとてもぴったりの有料メルマガです! 初月無料で登録できますので、まだお読みになっていない方は是非お試しください!
0コメント