限界突破 | Limit Break

 あなたがすでに持っているスキルで、まだ人に披露していないものは何ですか? それらを見つける唯一の方法があります。限界突破することです。
 What are those skills you already have that you haven’t shown people yet? There’s only one way to find them and that’s to push the envelope!
 

  クライアントさんのライブへ行きました。その方の歌声に変化が見られました。以前彼女は、低音が強みでしたが、高音も自然に出ていました。 ある時、高音を学ぶために、ボイトレの先生を変えたのです。それから2年後、ゴールを達成したようで、レンジが広がっていました。全く違和感がありません。過去にどう歌っていたかも思い出せないほど。もともと持っていた声? 高音をこれまでセーブしていたのかしら?と思ってしまうほど。そうか、彼女は限界突破したのです。


 I went to my client’s gig. Changes could been seen with her singing. She used to sing low notes but this time she could sing high notes very naturally, too. One day she changed her singing teacher to learn high notes. Two years later, she achieved her goal and her range has widened. It sounds good to me. I didn’t remember how she sang in the past. She looked like she always had it, I wonder if she saved high notes for now. I know! She challenged her limits and pushed the envelope!
 
 その数日前のセッションで、「限界突破」について話す機会がありました。
「何かが足りない気がします。ほかに何をしたらいいのだろうか?」
「情熱とか?志とか?」
「そんな感じです。レッドゾーン越え、限界突破したことがないですね~」
 
 A few days ago, I talked about “Pushing the envelope” with my client.
Client: Something is missing. What else do I have to do?

Me: Is that passion or ambition?
Client: Something like that. I haven’t gone beyond the red zone or pushed the envelope.
 
 私はすぐに、氷川きよし『限界突破』を思い出しました。(笑)2年前に彼は、演歌歌手からビジュアル系にジャンル替えです。まさに、『限界突破』のお手本です。

 That reminded me about Kiyoshi Hikawa who sings “Limit Break” Two years ago he changed genres from Enka to Visual-Kei. He is a good example of “Limit Break.”

 クライアントさんは、何で限界突破するのか?したいことがわからないようでした。私が思うに、小さな限界突破も、大きな限界突破も、違いはありません。日常生活のなかでさえ、限界突破の挑戦はできるはずです。日常生活は、人生の縮図です。

 My client hasn’t found what he wants to do to push the envelope. I’d say there are no differences between small “Limit Break” and big “Limit Break”. So even today you can try to break through or go beyond. Daily life is the epitome of life.

私:今日、限界突破したことがあります。4人のセッションをすべて"I'm standing."で行いました。座る時間が長すぎるため、健康のために、セッションの時は立ってみることにしたのです。しかもいきなり4時間に挑戦です。このセッションのあとは、今日2回目のジムへ行きますよ。いつもハードルを上げます。習うより慣れろですから。

Me: I had a “Limit Break.” today. I gave online coaching sessions while standing. I usually sit for so long to write something. I feel like it’s bad for my body. I tried to give sessions while standing for four hours from the start. After this session, I’m going to the second gym today. I usually raise the bar. Practice makes perfect.

ク:僕は、極端が足りないんだなぁ。これから掃除をしてから寝て、明日の朝はヨガをします。

C: I lack in extremity. I’m going to clean my room before sleeping and I’ll do yoga in the morning.

 そんなに大きなステップではないかもしれません。しかし、今日の限界突破が明日の普通になるのです。1歩ずつの限界が、突破することに繋がり、本当の自分に出逢えるのです。

 That might not seen like a big step but today’s limited break is tomorrow’s normal, step by step limits are broken and the real self can be found.
 
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
★編集後記

「限界突破」のお願いがございます。(笑)
有料メルマガ『セッション』を書いておりまして、2019年まぐまぐ大賞の投票が今行われています。『セッション』のメルマガを読んでいなくても投票はできるようですので、「傾聴で世界平和」につながる1票をお願いいたします!0円でできて、3秒で完了です! 投票はこちらをクリック