お化けも見えるんです・・どうしたらいいですか?

 クライアントさんは、またも上司とスタッフ間の違う意見で板挟みにあい、今週はお疲れ気味のようでした。上の人も悪口を言って、下の人も悪口を言って、なんでみんなそんなことを言うの?! 人の悪口を言わないで話せないのか? 私はそういうことがヤダ、って思っているんだ! と、自分の中の心の叫びまで聞こえてきて、自分でも驚いた週だったようです。

「悪口だと思ったら、聞かないようにすることもできるんだと思いますが、その話の中に仕事の部分のことも入っているんですか?」と私は質問しました。

「変化することや、仕事の流れについては聞いておきたいですね」

「必要なところだけ、聞けたらいいってですが…」

「そうですね…」

「必要なところだけを聞くように、自分で選べるんですよ。かつてスピリチュアルカウンセラーの知人が言っていましたが、いろいろと悪いものまで見えてしまう人に、『あなたが見たいものだけ見ればいい』と。まるで、『お化けが見えるんですけど、どうしたらいいですか?』っていう悩みと同じですね。その答えは、『見たいものだけみればいいんですよ』です。昔からそういうところあったんですか?」

「あははは。(笑)子供のころから影響を受けやすいとは思っていたんですよね。そうすると、防御のためにエネルギーを使って疲れるんです。そういうのも、ニュートラルに見るってことなんでしょうね」

「そうでしたか。ニュートラルに見て、必要なものだけ取り入れればいいですよね。今日は昔からの憑き物が取れた感じですね。(笑)」


「お化けも見えるんです・・どうしたらいいですか?」の悩みと一緒。見たいものだけを見ればいい。問題に見えるか、可能性に見えるか?

 私は昔から愚痴に巻き込まれないところがありましたが、それは単にそこを拾っていなかったのだと思います。そうすると周りも、あの人には愚痴ってもしょうがない風にもなって、本当に耳に届きにくくなるのです。クライアントさんが、「そういう風にできる人もいるんですね」と驚いていました。

 捉え方が変われば、現実が変わる。一瞬にして世界が変わったセッションとなりました。今日はいつもと違う職場の風景になっているのではないでしょうか?