★未知の旅を楽しみましょう。

★『読むサプリ』メルマガ配信しました。

こんばんは。
みなさま、お元気ですか?

2006年から#Stayhomeだった私も
更に家での生活を工夫するように
なりまして、いろいろとグッズ
が増えてきてしまいました。

(随時、Fashion Source!!!ブログ
インスタにアップしております)

中でも、骨盤おしりリフレと
ビアレッティが大ヒットです。

背骨の歪みは、骨盤の歪みから
きているので、骨盤を締め、
その周りの筋肉をほぐすことで、
正しい位置に骨盤が戻るような
メカニズムです。

実際にすごい圧で締められるので、
驚くほどの効果を感じています!

朝夜毎日使っているので、
続けて使うことでの変化も
実験していこうと思っています。


ビアレッティのほうは、
毎日エスプレッソ派に
なってしまうほどの美味しさで、
バニラアイスにエスプレッソ=
アフォガードを楽しんだり、
泡ミルク撹拌機も購入したので、
Cappuccino at home も始まりました。

本日届きまして、
開封してすぐ、ワンテイク撮影が
できるほど簡単でした。

先ほど撮影した動画

また、#stayhomestudyとして、
GACKT塾長の英語ガク習塾
を毎回受講しています。


主に「英語の発音」について、
教えてくださるのですが、

GACKTさんの教え方は、
習得するための努力の仕方まで、
教えてくれているようです。

もはや、個人レッスン以外、
お金を払わなくても、レッスンを
受けられる時代になってしまった
ように思えてきます。

もちろん、広告収入という形で
入ってくるのでしょうが、
またそのお金も次のクリエイティブに
回っていくのでしょう!
どんどん溢れる創造性が楽しみです!

Lesson1,2は、1時間以上の授業
となっており、本気な人でないと、
途中で挫折してしまうでしょう。

こちらの本気度、集中力も
試されているかのようです。

I'm sorry. How's that?を
正しく発音するために、2時間半。
長い旅路となりそうです。(笑)

Lesson 0が、実は一番大事です。
学ぶ姿勢について語られています。

英語ガク習塾 Lesson 0 〜塾長のご挨拶〜


あと、ふかわりょうさんが、
久しぶりに白ターバンで、
一言ネタをTwitterに動画で
UPされており、1つの動画が、
3秒なのに、笑わせてくれます。
免疫力アップのためにどうぞ!

ふかわジュルネ(ROCKETMAN)



こうして、プロのエンタメを
YouTubeで無料で楽しめる
時代になってきました。

私たちも何かをしましょう!

ということで、
1D1U コミュニティでは、
ユニタス企画@zoomとして、
Zoomを使ってレクチャーする場を
提供することを始めました。



パブリックにデビューする前に、
安心、安全なコミュニティーで
試すことができるのです。

いい感想しか来ません。(笑)
それは、初回には大事なこと。
2回目もやりたくなるからです。

いつやるか? を決めること。
その瞬間、新しい世界になります。

どうすれば感染のリスクが減るか、
だんだんと分かってきたころです。
そろそろ、自分の内側を旅して、
自分が何ができるのかを知るときです。

組織単位でなく、
個人単位で考えてみること。
この時流に乗っていきましょう。

そして、私は挑戦する人の
応援をどんどんしていきます。

今週、どう世界は変わっていくのか?
未知の旅を楽しみましょう。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

Have a good week!

いつもありがとうございます。

堀口ひとみ