★どのように子供の自己肯定感を育てるか?| How to boost children's self-esteem.

子供には教えるより、承認してみる。自己肯定感の大切さについて考えてみましょう。

 What does it mean to acknowledge your children, rather than teach them? Let's talk about that and the importance of self-esteem.

 最近、小1の甥が毎日のように電話をしてきます。彼はキッズ携帯を初めて手にしたのです! 私が電話に出ると「ひとみちゃん、Zoomできる?」と。そして今彼が取り組もうとしていることについて、私にいろいろと見せてくれるのです。私は質問したり、寄り添って話を聴きながら、Zoomで一緒の時間を過ごしています。

 Recently, my nephew who is in the 1st grade has been calling me every day. He got a kids phone! And when I answered the phone, he said, "Hitomi, can we Zoom? “ And then he shows me things about what he's trying to work on now. I spend time with him on Zoom, asking questions and listening to him.


 ピアノの先生をやっているクライアントさんとのセッションにて。

 In a session with my client who is a piano teacher.

Me「そろそろ娘さんにピアノを教えるころでしょうか?」

Me: Is it time to teach your daughter the piano?

Client「実は、私の先生にお願いしようと思っているんですよ。逆に、娘のほうから私に教えようとするんで。体操の先生とか、先生の言うことは聞くんですけどね」

Client: Actually, I'm thinking of asking my piano teacher to teach her. On the contrary, she tries to teach me. She listens to her gymnastics teacher and other teachers, though.

Me「なるほどね。親には認めてほしいんでしょうね。習ったこと、出来たことを子供は身内に披露してきますよね。私の姪や甥も、私に『見て!』と言ってきますからね。自分もそうじゃなかったですか? 先生の言うことは聞くけど、親は一緒にやってくれたり、承認してもらう相手なんですよ」

Me: I see. She wants you to recognize. Kids perform what they've learned to their relatives. My nieces and nephew usually say to me, “Look!” Did you do the same thing when you were a child? We listen to our teachers, but parents should do something with their child and acknowledge their child.

Client 「確かに、そうかもしれません!」

Client : Sure, maybe!

Me「それに、先生が教える、親に見せる・・・センスが身につく、いい循環になっているじゃないですか」

Me: Besides, a teacher teaches her and she shows you ...it's a good cycle, isn't it?

Client「そうですね。私は『教えなくちゃ!』っなっていたのかもしれません。主人のほうが自然に認めてますね」

Client: Exactly. I had been thinking I had to teach her. My husband acknowledges her naturally.

Me「認めてくれる人がいることで、自己肯定感が育ちますよね。ネガティブフィードバックも受け止めて、自分のものにする力も育つのではないでしょうか」

Me: Having someone to acknowledge her will develop her self-esteem. She will also be able to accept negative feedback to develop herself.

Client:「自己肯定感大事ですね。最近参加したセミナーでもそういえば習ったばかりです」

Client: I think it's important to improve one’s self-esteem. I learnt it from the seminar recently.

Me: 「センスは知識からと言いますし、いい音を知ることで、違和感がわかるようにもなりますね」

Me: Someone said, “A sense begins from knowledge.”So if she knows beautiful music, she can have a sense of discomfort.”

Client: 「私もいい音をインプットしないといけませんね。インプットとアウトプットのいいサイクルもできそうです」

Client: I should play the piano beautifully so I will have a good cycle of input and output.



 教えるのは先生に任せて、親は行動を承認したり、存在を承認したりして、自己肯定感を育てる役割があるのです。自己肯定感が高ければ、自分を認めたり前向きに考えたりする人間になりますね。

 We should leave it to the teacher to teach, and the parents approve of their child’s behavior and existence to develop their self-esteem. If you have good self-esteem, you’ll be a person who can acknowledge yourself and thinks positively about yourself.



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

■編集後記

 冒頭の写真は昨日のものです。まさにギターを手にしたばかりの甥は、私にギターの弾き方を教えてくれているところでした。ピアノの先生の話と被って、なるほど感がより高まりました。自分が覚えたことを人に伝えようとするのは、本来自然なことなのかもしれませんね。あなたはどうでしょうか?



*・゜゜・*:.。..。.:*・゜