真実を見ようとすると、いい、悪いは、なくなる。2013.07.31 14:59 日頃の気になったことが色々あるけれど、言語化できていないし、毎日自分らしくない感じがすることがあるとのことで、90日コーチングのご依頼を頂きました。 まずは、オリエンで言語化体験をしていただきました。何年も、何でだろう? と感じていたことが、言葉になる感覚は気持ちがいいものです...
事実には、「出来事の事実」と「自分が感じていることの事実」がある。2013.07.30 12:01 憧れの会社に転職できたのに、どんなに頑張っても仕事でのミスが多く、辞めるべきか、辞めないべきか? 悩んでいるとのことでした。 仲のよい友達に相談すると、「辞めたら」と言われ、上司などに相談すると、「せっかくいい環境にいるのだから、辞めないで1年は続けた方がいい」と言うのだそうで...
『相手が話したくなる傾聴力 』~How to Be a Good Listener~ 講演レポート。2013.07.28 15:087/27開催の『相手が話したくなる傾聴力 』~How to Be a Good Listener~ 感謝と講演レポートと、個人的な感想です。以下のような内容となりました。□■□■□■□■□相手が話したくなる傾聴力 堀口ひとみ~How to Be a Good Listener~
講演無事に終わりました。2013.07.28 03:097/27 「相手が話したくなる傾聴力」開催いたしました。お陰さまで大変ご好評頂きました。DVDにするのもあり、失敗は許されない状況下、いい意味で、自分を追い込むこともできました。(笑)内容に関しましては、私に関わって下さった全ての皆さまのお陰だと感じています。
第7話「嫌いな人と仲良くなりなさい」2013.07.24 10:11 7/27(土)に独立7周年講演として「相手が話したくなる傾聴力」というテーマでお話しさせていただきます。そこで、本番までの間、なぜ私が「傾聴力」について伝えていきたいのか? をこちらのブログにたまに連載していこうと思っています。 第7話「嫌いな人と仲良くなりなさい」です。 私が...
講演準備日記。2013.07.23 14:59 先日、ご依頼頂いた講演の90分バージョンを3時間に拡大させるために、7/27の講演の準備をしていましたが、なんとなく進まないように感じました。考えてみたら、こちらは、自主開催であるから、もっと自由でいいのだと、ようやく気付きまして、思いきって作りかえることにしました。 ...
お客様から頂く言葉に喜び、自信がついていく。2013.07.21 14:25 もう6年前になりますが、接客DVDを作ったときに、「カリスマ販売員メールセミナー」も一緒に作成しました。そのメールセミナーは、今でも読んでいただいています。そして、接客がうまくいったとのご報告メールをたまに頂くので、私も読んでは喜んでいます。先日も以下のメールを頂きました。(長...
「これからのキャリアについて」考えたセッション。2013.07.20 14:59 「これからのキャリアについて」というテーマでの単発対面セッションでした。 入社して3年目。実は入社して半年で、自分の当初の希望と違う仕事を任せられて、自分のやりたいこと半分、自分に向いていないこと半分という状態で働いており、しかも、一人で担当しているので、相談する人がおらず、自...
「我を通す」というのと、「意見を言う」との違いを知りたい。2013.07.19 14:59 「仕事での目的意識を明確にしたい」ということから、セッションが始まりましたが、色々と現状の問題についてお聴きし、「自分はどうしたいんですか?」と訊いてみたら、「自分がやってみたいことを、やってみなよ、ということが叶ったことがない気がする」とおっしゃいました。 学生時代は、自分が...