Audibleに西野亮廣さんの新刊『ゴミ人間』がでていたので、ダウンロードしました。Audible会員は、毎月1コインは使えるので。私の場合、傾聴の仕事をしているから、本で読むよりも、耳のほうが残りやすく感じます。
まだ1時間ほどしか聴いていませんが、なぜタイトルが『ゴミ人間』なのか? というところ、なるほど!といったかんじでした。そう考えると私も『ゴミ人間』です。(笑)
子供のころに抱いていた夢を諦めてポイっとゴミのように捨ててしまった人に対して、その夢(ゴミ)を輝かせようとしている人たちがいる。その人たちのことをゴミ人間だと。
なので、ゴミ人間がゴミ人間の本を読んでいる感じで、かなり共感できることがいっぱいありましたし、すぐ自分にも生かせるような、勉強になるところもありました。
Audibleだとたった3時間弱の長さになりますが、内容だけでなく、どれだけそれに時間をかけているのか?ということも傍らに置いて読むべきです。その本に書いてあったことを実写版でYoutubeでも語っていました。Win-Win-Wiin の配信日と本の発売日が一緒だなんて! いや、あってしまったのか?!
前回の手越さんの動画もそうでしたが、ものすごい波動が上がる動画でした。(笑)
0コメント