★20年外食派の人が、自炊をしたら何が起きたのか?|What happens when a person who eats out for 20 years cooks for oneself?

 良い食材、良い道具、良い環境、自信、創造性、直感は、良い料理のレシピであるように、良い人生のレシピのようでもあります。

 Good ingredients, good tools, good environment, confidence, creativity, and intuition is a recipe for good food, as it is a recipe for a good life. 



 リビング&ワークスペースの模様替えからはじまり、新しい鍋、包丁、レンジもやってきて、次に私がしたことは、「Oisixお試しキット」の発注でした。20年以上外食、中食でしたので、冷蔵庫の中はミネラルウォーターとヨーグルト、フルーツくらいです。

 After transforming my living room and workspace, and getting new pots, knives, and an oven, the next thing I did was order an "Oisix trial kit". I have been eating out and taking meals out for over 20 years, so I only have some mineral water, fruits, and yogurt in the fridge. 

 そんな冷蔵庫に、小松菜、えのき、なめこ、油揚げ、豆腐、ミニトマト、ベビーリーフ、ニンジン、卵8つ、牛乳、新種のキウイフルーツ、魚、チキンなど、入国してきました。あっという間に一人暮らしの冷蔵庫の中が、密です。(笑) しかも、「賞味期限」と言う名のタイムリミットが刻まれていました。Oisix kitが届いた瞬間から、カウントダウンが始まったのです。早速、家庭科のような、調理実習を始めました。

 Komatsuna, enoki mushrooms, nameko mushrooms, fried tofu, tofu, small tomatoes, baby leaves, carrots, eight eggs, milk, a new kind of Kiwi fruits, fish, and chicken entered into my fridge. In no time at all, the inside of my one-person fridge was crowded, with no social distance. (laughs) And they were engraved with a time limit called "best before". From the moment the Oisix kit arrived, the countdown began. I immediately started my cooking like home economics class.

Day 1 昼: サバの味噌煮と、なめこと豆腐の味噌汁。
Day 1 Lunch: Mackerel simmered in the miso and miso soup of nameko mushroom and tofu.

 kitに入っている野菜を切って、レンジで茹でる。サバの味噌煮は湯煎するだけ。豆腐、なめこ、油揚げで、味噌汁を作ることにしました。味噌がありませんので、家の下のスーパーに買いに行きました。簡単にできました。

 Cut the vegetables in the kit and boil in the microwave. Just warm up mackerel in the miso. And I decided to make miso soup with tofu, nameko mushroom, and deep-fried tofu. No miso paste, so I went to the supermarket under the house to buy it. Bob's your uncle. 


Day 1 夜: タンドリーチキン 
Day 1 dinner: Tandoori chicken

 チキンをカットし、焼いて、ソースを絡めるだけ。ベビーリーフとトマトのサラダを添えました。英会話の先生に教わったバルサミコドレッシングのレシピが役立ちました。昼にお米を食べていたので、夜はバゲットとしました。

 Just cut the chicken, grill it and mix it with the sauce. I dressed it with a salad of baby leaves and tomatoes. My English teacher taught me a recipe for balsamic dressing which worked well and I like it. As I had rice for lunch, so I had a baguette for dinner.


Day 2 朝:フレンチトースト
Day 2 Morning: French toast

 卵がいっぱいあるので、夜の残りのバゲットで、フレンチトーストをつくることに。しかし、砂糖がありません! マンションの下のスーパーで購入。新しいフライパンはいいですね。しかも、Oisixの牛乳と卵の品質もよく、ホテルのようなフレンチトーストが完成しました。

 As I have lots of eggs, I decided to make French toast with the rest of the evening's baguette. But I don't have any sugar! I bought some at the supermarket under my flat. It's nice to use a new frying pan. And the quality of the milk and eggs from Oisix is good too, so the French toast tasted like a hotel’s. 


Day 2 昼:そぼろと野菜のビビンバ、韓国風スープ
Day 2 Lunch: Minced chicken and vegetable bibimbap, Korean style soup

 フレンチトーストで満腹感が続いていたため、ヨガクラスのあと15時から、そぼろと野菜のビビンバを作ることに。土鍋ご飯を炊きながら、ビビンバづくりです。今度は、ごま油と中華だしを下のスーパーへ買いに行きました。ビビンバも韓国風スープも簡単に出来上がりました。

 As I was still feeling full from my French toast, I decided to make Soboro and Vegetable Bibimbap at 3 pm after my yoga class. I started to steam rice in an earthenware pot while making the bibimbap. I went down to the supermarket again to buy sesame oil and a Chinese soup base. Both the bibimbap and the Korean soup were easy to make.

 あっという間に、私の冷蔵庫にまたスペースができました。つまり、野菜や魚、肉たちは私の胃袋という名の宇宙へと消えました。

 My fridge now has space again in no time at all. In other words, The vegetables, fish, and meat disappeared into space, called my stomach.

 さあ、来月の誕生日に新しい冷蔵庫を買おうかな!

 Now, for my birthday next month, I think I'll get a new fridge too.
 
■編集後記

 好きでも嫌いでもない、新しいことを始めるには、「kit」+「環境」が必要です。それらが整うと、Just doがしやすくなります。1D1U kit も Kit とCamp (環境)でしたね。(笑)