クローゼット整理で22年前の過去の自分と出会う。

 来月の自分の誕生日あたりに、緊急事態宣言が明けるでしょうか? それまでに、なんとなくやろうと思っていて、でも全然急ぎでもないようなことを、今せっせと片付けています。

 20年ぶりの料理、13年ぶりの『かないずむ』リメイク、10年ぶりの部屋の模様替え、20年ぶりのオーブンレンジ新調。親が20年前くらいに入れた、月2000円の保険もなぜかずっと払っているので、一度解約しようかと思っています。

 今日は、小部屋のほうの片付けをしました。大改造ですから、ベッドをリビングルームにまず出すところからです。ついでに、スライドドアの調子も悪いので、メンテナンスの方にねじを巻きなおしてもらいました。これもすっきり! 

 それからクローゼットの中身を出して、整理し直しました。引越しをしたときに、自分の持っていたラックを使おうと、備え付けの棚を2枚外してあったのですが、あえて付け直してみました。そうしたら見違えるほど美しい収納に?! きれいすぎて、何度も開けて眺めてしまうほどです。(笑) なぜ、板を外したのか? 過去の自分の性格が表れている気がしました。今は、とても丁寧にものを扱うようになりましたし、あるものでどうにかできないか? を考えるようになったので、無駄のない感じ。性格が変わるものですね。

 そして、22年前の写真が出てきました。(笑)友人の結婚式で受付けをしていたときの写真です。私の左は新郎のお友達、右は私の友達と写っています。あまり変わっていないですね。中身は全然違いますが! もともとそんなに写真をもっていませんので、30枚くらいでしたが、マクドナルドの制服を着た写真なんかもあります。

 20年ぶりばかりで、20年前の社会人がはじまったばかりのころのような、新たなるスタートを切るかのようです。