「いじわるだったよね」と昔からの友達に、今ごろ言われたというクライアントさん。しかし、それは子供時代あるあるですし、人気があったからこそ、そういうヒエラルキー的なことになっていたのかもしれません。本当はみんなと仲よくしたいし、大勢とワイワイしたいとも思うそうです。
「隊長はひとりでも楽しそうですよね。(笑)」
「そうですね。友達少ないです。(笑)関わる人、ひとりひとりと絆を作っていくことの方が大事だと思っています。以前は友達関係も数年で破綻してましたね。今の方が楽ですよ。ひとり旅、ひとり焼肉を楽しんでます」
「私も最近ひとり焼肉デビューしました。(笑) あー、友達、友達じゃないって、ジャッジしていたのかもしれません。一緒にいないといけないとか、友達だったのに…とか」
「自分の都合のいい時に連絡しあえる仲間はいいですね。(笑)」
「それいいですね」
話題は次へ。
「周りの概念に流されることなく、自分の考えを肯定していくことが大事かもしれませんね」
他の思い癖にも気づき、結局、自分の考えを自分で消していくから迷っていたのです。それでは直感もこれでいいのかと疑ってしまいます。
最近は、1D1U Camp3回目となり、直感を行動につなげ、タイミングよくチャンス掴めるようになったようです!
「友達いります?」に爆笑してくれたクライアントさん。(笑) 終始爆笑のセッションとなりました。笑う門にはますます福来るですね。
0コメント