主催者が話さなくても成り立つ Webinar @Osaka member

 本日は、2016年から続いている大阪の皆さんのオンラインセミナー(最近ではWebinarと言いますね)でした。大阪出張をしていたときは、2か月に1回だったのですが、コロナ禍となり、今回は6か月ぶりとなりました。

 いつも前半に近況をお聴きして、その近況の中から出てきたキーワードを後半でテーマにして深堀していく流れでやっています。つまり、その場の即興でテーマが決まっていくのです。

 私はファシリテーターなので、話を促す役割です。なので、参加者の皆さん一人一人にスポットを当てていくようにまわしていきます。時計を一切見ていないのですが、ちょうどいいタイミングで区切りがついたり、体内時計が精密に働きます。(笑)

 

 近況・お金の話・オタクの話・強みをどう生かすか、具体的なアイデアだし…こんな風にテーマが流れていきました。今日も大爆笑を引き出せたようで、楽しい時間を過ごせました。皆さんより早速ご感想もいただいています。いつも思いますが、感想がプロですね。(笑)


部屋の中が、ジャングルのようになってきて、まさに「隊長」のようですね。(笑)


★Cさん

今日もとても楽しい時間をありがとうございました。大笑いして、たくさんお喋りして、話を聞いて、発見があって、あっという間の3時間でした。振り返れば盛り沢山の内容でした。

いつもの最初の近況報告では、みなさんの変化話を聞くのが楽しみで、今回もMさんがたった半年の間に環境が変化していて驚きました。お金を自分に使う事の抵抗が減ったというところからお金をテーマにしたお話をしていただき、法人化についてや、なぜ?一人社員なのか等々と話が広がり、強みの話や、それぞれの得意なこと(オタク的なこと)についての話など、その結果、料理や占いをする流れになり。

あー、この流れの感じは、ノリさんの動画を思い出しました。こうやって、集まってお喋りしてるうちに流れが出来て、何かをするってすごく楽しいものだなぁと。その流れの中にいられて、生で見る事ができて、なんて幸せなんだろう。
せっかく集まったメンバーだから、何か出来たらいいのになぁと本当に心からそう思いました。
お金じゃない、会いたいから セミナーに参加した とMさんがおっしゃっていましたが、今、感想を書きながら、本当にそうだなぁと感じています。
今日は近況話やお金の話や強みや趣味の話など、盛り沢山過ぎて感想が書ききれません(笑)あー、でも、今日感じた事をちゃんと記録に残したいです。とても楽しい時間でした。次回は、リアルでお会いしたいなと思います。いつもありがとうございます。

★Sさん

いつも、パワフルで積極的な皆さんと較べて、自分は何の変化も成長もないからどうしよう、と参加を迷うのですが、皆さんの話が面白すぎて、終わった時には元気が出ています。
今回は、Cさんの文房具自作が1番の衝撃でした。お仕事の話を伺ったときも、とても大変で真面目に取り組んでいらっしゃるんだなあと思ったんですが、その情熱が好きなものに向かうと、すごく魅力的なものを作り出す力になるということがよくわかりました。
Restirの動画に出てきた豹柄のコートをTさんに着てもらいたいなあと思いました。楽しい時間をありがとうございます。また、ぜひ参加したいと思います。

★Mさん

半年ぶりにひとみさんや皆さんに会えてとても楽しいひとときでした♪
「何も変化してないです」って前置きしてたけど、皆さん、めちゃくちゃ、変化してますやん😳←大阪弁

これだけオタクが集まったら、イキイキと自分の趣味の話をするだけで、聞いている方も元気になってきますね❗️

(中略)

ご本人は、全然すごくないと思ってるけど、皆さん、それ!すごいですからっ😳本当にすごい人たちの集まりだと思いました😊 ひとみさんも突き詰めるタイプだと思うのですが、似た人たちが集まるのかもしれないですね😊

わたしも本領発揮して⁉︎野菜大好き❤主婦歴30年計量無し、レシピ見ず、カンだけが頼りの料理教室❣️ 初めてみようかな😆


 主催者の私は10分くらいしか話しませんでしたが、これが新時代のセミナーです。(笑) 教えるセミナーばかりだから、逆に参加者の話がどんどん引き出されるセミナーをメインにこれからもやっていけたらと思っています。

 楽しい時間をご一緒していただき、ありがとうございました!今度は2年ぶりに対面でお会いできたら嬉しいです!