1D1U Campでは、テーマを”Another Dimension"にしていまして、3日目にして既にざわつき始めています。ある参加者に、「N.Y.のアパートメントに住む体験をしたら?」と提案していました。私もしたことがあり、そんなに大変ではありません。そんな体験をしたあとに、今住んでいる高層マンションを見つけたので、別次元へ波動が調整されたのだと思いました。
The theme of the 1D1U Camp is "Another Dimension", on the 3rd day, the atmosphere is already buzzing. I suggested to one participant, "Why don't you experience living in a flat in N.Y.?" I've done it before, so it's not that hard. In any case, after such an experience, I found the high-rise flat I live in now, so I thought my vibrations had adjusted to another dimension.
私もAnother Dimensonを意識していると、ブログのほうもたまには日英で書いてみようという案を思いつきました。しかし、ネイティブの添削がないままというのも、発信者としてはあまりよろしくないので、オンライン英会話レッスンで添削をしてもらえばいいのでは?と気づき、本日のレッスンからはじめました。はじめての試みでしたが、大成功です!
When I was aware of Another Dimenson, I also came up with the idea of writing my blog in both Japanese and English sometimes. However, it would not be good for me as a blogger to write in Japanese-English without native English speakers proofreading my writing, so I thought why not have them proofread my writing in an online English conversation lesson? So I decided to start with today's lesson. It was my first try, and it was a great success!
様々な教材を終えたわりに、Speakingに難があるのが、本当に嫌だなと思いました。(笑)文法は理解できているし、リスニングもレッスンの中ではできる。先月から、自分が書いたメルマガをオンライン英会話の先生にもシェアしており、大変好評です。そこで世界発信をする使命があるのではと気づき、それならば、毎日英語で書けばいいという当たり前のところに辿り着きました。
I really didn't like that I have difficulties with Speaking, despite having finished various textbooks. I understand the grammar and I can listen in the lessons. Since last month, I have been sharing my newsletter with my online English teachers, and it has been very well received. That's when I realized that I had a mission to spread the word to world, and I came to the conclusion that I should just write in English every day,
毎月、1D1U Campでテーマを持って過ごしていると、着実に進化していく。隊長自ら、体現しています。
Every month, when the 1D1U Camp has a theme, it develops steadily. The captain herself embodies this.
★どのようなレッスンを展開したのか、以下の記事に書いています。
0コメント