今宵は満月ですね♪ 東京は少し曇っていて、オレンジに色づいた朧月夜が美しいです! 満月に満を持して、ホームページにお知らせアップロードしました。
◎『マクドナルド×アパレル店長 』私ならではのEvent を独立12年目に入るタイミングで開催致します。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
◎『マクドナルド×アパレル店長 』私ならではのEvent を独立12年目に入るタイミングで開催致します。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
2017年6月1日、独立12年目に入ります。そこで、6月に”11th Anniversary Event”として、今までやっていそうで、やっていなかった「掃除×ファッション」をテーマにしたEVENTを開催する運びとなりました。
題して、「Cleaning Meets Fashion SS2017」=「掃除とファッションの融合」です。こんな壮大な感じのするタイトルは、東京国際フォーラム級ですね。(笑)しかし、ワークショップ形式のため少人数制で開催します。
まるで2つのテーマは、私のサラリーマン時代をそのまま表したようでもあります。マクドナルドでは「掃除」についてハイスコアを獲得した店舗でナンバー2をしていました。
アパレル店長時代は、「人気ブログランキングファッション1位」を7か月間、獲得していました。
◎マクドナルド×アパレル店長。
こんな経歴の人が「掃除×ファッション」についてレクチャー&ワークショップをします。
◎11th Anniversary Event
「Cleaning Meets Fashion SS2017」
★ご案内ページへ
.。o○.。o○.。o○.。o○
■詳細
★Fashion 編 :ものすごく簡単に応用できるオシャレの方程式を教えます。
私は、もともとオシャレセンスがあった人ではないので、逆に「どうすれば、オシャレにみえるのか?」を言語化することができます。言語化能力で、人気ブログランキングファッション1位を獲得していたともいえるでしょう。
どういう組み合わせをすると、オシャレに見えるのか? 法則があるのです。つまり私は、洋服を着るときに
感覚で着ているわけではありません。計算して着ています。
わかるとものすごく簡単で楽しく、そのうえ、インテリアや様々なコーディネートが必要な場所で役に立つのです。オシャレに自信がない人は、「オシャレの法則」を知らないだけなのです。この法則を知れば、人生がもっと楽しくなりますよ!
★Cleaning編 :無駄のない、パーフェクトな掃除の仕方について教えます。
私が掃除が得意なのは、マクドナルド時代の「クレンリネス」のチェック項目がとても厳しくて、サラリーマンとして結果を出すために、掃除を頑張ることは必須科目だったからです。それで鍛え上げられました。
メンテさんがとても掃除が上手なので、掃除の仕方を伝授してもらったり、多くの洗浄ツールや洗剤を使うことも、マニュアルに書いてありましたので、どこに何を使えばいいのか? 知っているのです。
また、どこを抑えればきれいに見せることができるか?「掃除を採点されていた」ので、そんなことも心得ています。
無駄のないパーフェクトな掃除の仕方について、レクチャーしたいと思います! 実際にお見せする、窓のスクイジーの実演は圧巻ですよ。(自画自賛)
ものすごい濃い2時間になる予定です!Don't miss it!!!
.。o○.。o○.。o○.。o○
◎11th Anniversary Event
「Cleaning Meets Fashion SS2017」
★ご案内ページへ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ちなみに、今回のイラストも英会話のインストラクターの作品です! 30分でコンセプトに沿った絵を、さらっと描けてしまい本当に驚きました!
0コメント