人生の折り返し地点以上にきているので、今まで勉強してきたことをどんどん活かせるようになりたいということで、継続でセッションをしているクライアントさんの7回目のセッションがありました。
1回目のセッションと比べると、できないモードから、可能性にフォーカスモードにシフトされてきたと思います。自分がやりたいことがはっきりすると、人からやってみないか?と言われたり、活躍の場が自然と増えてきました。場が増えるということは、ますます自分が世の中に貢献したいことも見えてきやすくなるので、大きなビジョンが見えてきたようです。
「ところで、セッションとはまた別なんですけど、Sign EVEN の内容の『後ろの人』って一体何なのかって気になったんですよね。最近、自分が寄せているというか、導かれているというか、そんな感じで進んでいけばいいんだなと安心した感じがあったんです」
「あははは、後ろの人って、いわゆる英語で言えばガーディアン・エンジェルとか、そういうことを久保さんがおっしゃっているんだと思いますよ。直感を思いつくときって、後ろの人がガイドしているのではないかと、そんな風に考えてみたらどうかという話です。安心して進んでいけるということは、自分にOKをだせるようになったってことでしょうかね」
と、不思議な話から入っていきました。(笑)
「この前、手伝いへ行ったとき、・・・・・ができたらいいのになと、大きなビジョンが湧いたんです。でも、それをやるにはお金もいるし人もいるし、そんな大きなこと…って思ったんですよね」
「大きなビジョンが湧いたなら、それ持っていればいいんですよ。できるかできないか、考えることなく、ただビジョンとして掲げていればいいと思いますよ。ビジョンがあれば、やるべきことが見えてきますから」
「でも、あと数十年で達成できるのかなとか」
「そうですね。私なんて、考え方として、来世で達成できればいいかな、と考えてますね」
「来世?(笑)」
「そうすると、1日1日もう少し進めてみようかな、という発想に自然となりますし、モチベーションがアップするんですよ。発想を広げる考え方ですね」
(外でサイレンが鳴る)
「サイレンが鳴ってますね(笑)」
「そうですね。(笑)来世にヒューヒュー!って言ってますね」
また、不思議な話になってしまいました。
「あと、私のビジョンの心配点として、そういう方たちのヘルプをするということは、ボランティア活動ばかりになってしまいそうで、自分のビジネスというのはどう考えたらいいのかなと…」
「確かにそうですね。でもボランティア活動ってお金も心もゆとりのある方などがされているイメージもありますよね。ゆとりがないとボランティアに任命されないんですよ。つまり、ボランティア活動をビジョンに持てば、その手前の経済的な豊かさも手に入るというわけですから、両方叶いますね!」
「そうですね! ボランティアをゴールにすると、お金を得ることもやりたいことも、どちらも叶う。そう思えると生きがい、働きがいがありますね」
クライアントさんの枠が、ドーンと広がった瞬間でした。ビジョンが大きいと、発想も広がりやすいと思いますし、そのビジョンへ辿り着く手前も叶っていくのです。
1回目のセッションと比べると、できないモードから、可能性にフォーカスモードにシフトされてきたと思います。自分がやりたいことがはっきりすると、人からやってみないか?と言われたり、活躍の場が自然と増えてきました。場が増えるということは、ますます自分が世の中に貢献したいことも見えてきやすくなるので、大きなビジョンが見えてきたようです。
「ところで、セッションとはまた別なんですけど、Sign EVEN の内容の『後ろの人』って一体何なのかって気になったんですよね。最近、自分が寄せているというか、導かれているというか、そんな感じで進んでいけばいいんだなと安心した感じがあったんです」
「あははは、後ろの人って、いわゆる英語で言えばガーディアン・エンジェルとか、そういうことを久保さんがおっしゃっているんだと思いますよ。直感を思いつくときって、後ろの人がガイドしているのではないかと、そんな風に考えてみたらどうかという話です。安心して進んでいけるということは、自分にOKをだせるようになったってことでしょうかね」
と、不思議な話から入っていきました。(笑)
「この前、手伝いへ行ったとき、・・・・・ができたらいいのになと、大きなビジョンが湧いたんです。でも、それをやるにはお金もいるし人もいるし、そんな大きなこと…って思ったんですよね」
「大きなビジョンが湧いたなら、それ持っていればいいんですよ。できるかできないか、考えることなく、ただビジョンとして掲げていればいいと思いますよ。ビジョンがあれば、やるべきことが見えてきますから」
「でも、あと数十年で達成できるのかなとか」
「そうですね。私なんて、考え方として、来世で達成できればいいかな、と考えてますね」
「来世?(笑)」
「そうすると、1日1日もう少し進めてみようかな、という発想に自然となりますし、モチベーションがアップするんですよ。発想を広げる考え方ですね」
(外でサイレンが鳴る)
「サイレンが鳴ってますね(笑)」
「そうですね。(笑)来世にヒューヒュー!って言ってますね」
また、不思議な話になってしまいました。
「あと、私のビジョンの心配点として、そういう方たちのヘルプをするということは、ボランティア活動ばかりになってしまいそうで、自分のビジネスというのはどう考えたらいいのかなと…」
「確かにそうですね。でもボランティア活動ってお金も心もゆとりのある方などがされているイメージもありますよね。ゆとりがないとボランティアに任命されないんですよ。つまり、ボランティア活動をビジョンに持てば、その手前の経済的な豊かさも手に入るというわけですから、両方叶いますね!」
「そうですね! ボランティアをゴールにすると、お金を得ることもやりたいことも、どちらも叶う。そう思えると生きがい、働きがいがありますね」
クライアントさんの枠が、ドーンと広がった瞬間でした。ビジョンが大きいと、発想も広がりやすいと思いますし、そのビジョンへ辿り着く手前も叶っていくのです。
「それとですね、自分の個人事業主の部分を多くしていくことを今後考えると、今の職場をどうしていくかってことも考えないとですね。今の環境はとても気に入っているんですよ。だからそれももったいないなと」
「そうですね。今の場所はいい場所、というのは事実ですよね。それはいいことです。だから単に、今やりたいことがあって、そちらにフォーカスを増やしていくなかで、今の場所がどうなるか、って話ですね。自分が拡大したい方にフォーカスするだけです」
「そうですね。今の場所がいいからって、しがみつく必要はないですね」
また、クライアントさんの枠が広がりました。直感が舞い降りやすくなるには、無限枠がいいですね。本当に叶うかどうか不明なこともあったりしますが、やれば叶う確率は上がりますし、結果は想定外になってしまうこともあるでしょう。どちらにしても、可能性の未来へとつながっているのです。来世かもしれませんが!(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
◎11/25 15:00-18:00 This is a sign 東京 "Inspiration" 直感力。
★お申し込み開始!
http://pearl-plus.me/seminar/LMSevent.php
◎12/2 11:00-14:00 This is a sign 大阪 "Inspiration" 直感力。
★お申し込み開始!
http://pearl-plus.me/seminar/LMSeventOSAKA.php
流れに身を任せる境地に到達できるための直感について、私の直感エピソード+スピリチュアルカウンセラーが、再現性のあるように解説していきます。
0コメント