2018年目前にして、5年以上前からリピーターのクライアントさんが、こぞって?!(笑)90日コーチングのお申込みを頂いております。以前の私よりも、スピリチュアルスイッチについて説明がつくようになったのもありまして、結果が速いこと! 驚きのメールを頂いております。
①さて、早くも流れが起き始めているようで。(笑)
→ シンクロ、想定外の臨時収入にも恵まれたようです!
②本人から「来年は健康管理の年にしよう」との発言も飛び出し、正直びっくりです(笑)。
→今まで旦那さんに「健康管理してほしい」とずーっと思っていたけれど、全然素直に聞いてくれないため、諦めていたクライアントさんでしたが、今日のセッションの後、早速旦那さんから、上記のような発言&本人自らジムへの入会があったそうです!
①のクライアントさんは、基本的にものすごい引きの強さです。しかし、見たくないものも引き寄せるのが得意のようで、今回の久しぶりすぎるセッションでは、「同じことを繰り返しているような気がします。参りました」とおっしゃっていました。
最近の出来事についてお聞きしましたが、確かに以前にも聞いたようなパターンが繰り広げられていました。人生山あり谷ありです。
なぜ、良くも悪くも引きが強いのか? クライアントさんは、いつも本気でやりたいのです。嫌いなことも我慢してまで。つまり、我慢している状態のときは、見たくないチャンネルに合ってしまう。楽しくやっているときは、見たいチャンネルに合っている。できるなら、ずっと見たいチャンネルに合っていたいものですよね。
「何をしているときが、一番楽しくて、流れに乗っていたのか?」セッションで改めて言葉になっていきました。そこがはっきりすると、今やっていることはやりたくないこと、であることが、くっきりとしてきたのです。それから、「流れから降りてしまう」ところがあると、クライアントさんがご自身でおっしゃいました。
「好きなことは仕事に結びつかないという思い込み。結果がをせっかちに求めるから、継続力がない」これが、流れから降りてしまう原因のようでした。
継続しないと見えてこないものがあるのです。自分でとめどなく流れを起こしていく必要があるのです。このことについては、This is a sign EVENT Go with the flowでも考察していくことになっています。
「引きは強いが、見たいものが引き寄せられていない」理由は、表面上のものを引き寄せている。好きじゃないことも力技でどうにかしている。シャケのように。(笑)好きなことは報われないならやらない。
①さて、早くも流れが起き始めているようで。(笑)
→ シンクロ、想定外の臨時収入にも恵まれたようです!
②本人から「来年は健康管理の年にしよう」との発言も飛び出し、正直びっくりです(笑)。
→今まで旦那さんに「健康管理してほしい」とずーっと思っていたけれど、全然素直に聞いてくれないため、諦めていたクライアントさんでしたが、今日のセッションの後、早速旦那さんから、上記のような発言&本人自らジムへの入会があったそうです!
①のクライアントさんは、基本的にものすごい引きの強さです。しかし、見たくないものも引き寄せるのが得意のようで、今回の久しぶりすぎるセッションでは、「同じことを繰り返しているような気がします。参りました」とおっしゃっていました。
最近の出来事についてお聞きしましたが、確かに以前にも聞いたようなパターンが繰り広げられていました。人生山あり谷ありです。
なぜ、良くも悪くも引きが強いのか? クライアントさんは、いつも本気でやりたいのです。嫌いなことも我慢してまで。つまり、我慢している状態のときは、見たくないチャンネルに合ってしまう。楽しくやっているときは、見たいチャンネルに合っている。できるなら、ずっと見たいチャンネルに合っていたいものですよね。
「何をしているときが、一番楽しくて、流れに乗っていたのか?」セッションで改めて言葉になっていきました。そこがはっきりすると、今やっていることはやりたくないこと、であることが、くっきりとしてきたのです。それから、「流れから降りてしまう」ところがあると、クライアントさんがご自身でおっしゃいました。
「好きなことは仕事に結びつかないという思い込み。結果がをせっかちに求めるから、継続力がない」これが、流れから降りてしまう原因のようでした。
継続しないと見えてこないものがあるのです。自分でとめどなく流れを起こしていく必要があるのです。このことについては、This is a sign EVENT Go with the flowでも考察していくことになっています。
「引きは強いが、見たいものが引き寄せられていない」理由は、表面上のものを引き寄せている。好きじゃないことも力技でどうにかしている。シャケのように。(笑)好きなことは報われないならやらない。
つまり、「せっかち、形にならないと、もういいや!」。ここを通過していかないと、クライアントさんの未来の扉は閉ざされたままということです。
やはり「自己基盤を整える」の話になっていきました。そういえば、こちらのクライアントさんが以前私に、『西の魔女が死んだ』の本をオススメしてくれたのです。
「あの本は、自己基盤の話でしたよね。おばあさんが言ってましたよね。『まいが一番苦手なことでしょ。あなたの欲しいものは、一番難しいことを乗り越えないと手に入らなかもしれませんよ』ってね」
「はい(笑)」
「意志の力、選ぶこと、決めることを普段の生活でトレーニングすることが自己基盤。それが魔女修行だって、おばあさんが言ってましたよね」
「はい(笑)」
「まいが一番苦手なこと、自己基盤は面白くはないですからね」
「はい(笑)」
そのセッションの当日に早速その後の報告メールを頂きました。様々な出来事からの怒涛の気づきで、また今日も報告メールを頂き、メッセージや臨時収入、面接のアポをGETしていたようでした。クライアントさんは、本が大好き&書くのが得意ですので、私とのセッションの後は毎回小説みたいなものが送られてきます。(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★今年の歳末プレゼント!
今年もありがとうございました。『読むサプリ2017総集編』12/31 まで無料ダウンロードできます。(その後、kindleで有料になります)新イラスト、目次、日英併記…と総集編特別編集をした全299Pです。
★ダウンロードご案内ページはこちらです。
0コメント